【カインズ】店内併設カフェ「BRICCO ブリッコ」おすすめBEST3!で絶対買って!「2,000万個バカ売れ」東北は仙台だけ(泣)

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。
仙台在住歴30年!!
夫、8歳・6歳・2歳の子どもたちと愛犬と暮らしています。
まだ下の子が小さく、バタバタと過ごす中で、手を抜けるところは手を抜きながらも、家族に満足してもらえる暮らしを目指して、日々奮闘しています♪
私の中で、ホームセンターと言えば『カインズ』。
身の回りの日用品からペットグッズ、文具など一度で全て買い物できるので、よく利用しています。
そんなカインズに「カフェ」があるのはご存知ですか?
今回は、カインズに併設されている【CAFE BRICCO(カフェ ブリッコ)】についてご紹介します♪
カインズ併設カフェ【CAFE BRICCO(カフェブリッコ)】とは?
ズバリ、全国に展開しているホームセンター「カインズ」の店内にあるカフェです。
店内で焼き上げたマフィンを中心に、ドリンクやその他の軽食がリーズナブルな価格で味わえます!!!
イートインスペースもあり、店内で飲食可能!
全品テイクアウトもできます♪
東北では「宮城県だけ!?」仙台3店舗に併設
【CAFE BRICCO(カフェブリッコ)】は、カインズ全店舗で併設されている訳ではありません!!!
"選ばれしカインズ!?"
にのみ、あるみたいです。
宮城県民のみなさま、ご安心下さい。
東北で唯一、宮城県にのみあります。
県内三店舗(仙台泉店・仙台富谷店・仙台港店)すべてに併設!!!
現在のところ、東北地方ではこの3店舗(宮城県)のみとなっております。
私も、すでに何度か利用したことがあります!
いつも頼むのは「ミニソフト」。(めちゃくちゃ美味しい!)
でも、肝心のマフィンはまだ食べたことないじゃん…。
そう、看板メニューは、公式サイトによると「累計2,000万個突破!」のマフィンなんです。
ということで、今回はマフィンを目的に【CAFE BRICCO(カフェブリッコ)】仙台富谷店に行ってきました♪
決めるの大変で困っちゃう!豊富なメニュー!!
まずは、とにかく見てください。
このメニューの多さ!
豊富なメニューがズラリと並んでいます!!!
今回はドリンクとミニソフトをイートインで、マフィンはテイクアウトで注文しました。
さっそく、イートインのものから紹介していきます!
【イートイン】神コスパ!レベル高すぎ「ドリンク」「100円ソフト」
手仕込みで映える!「レモネード」
▼アイスレモネード(R)320円
レモンの果肉や果皮を、バランスよくはちみつと合わせたレモネード。
レモンの輪切が入っていて、上と下が2層で見た目もめちゃくちゃオシャレ!
はちみつの甘さとレモンの爽やかな酸味が絶妙で、甘酸っぱくて美味しかったです。
これ税込100円って本気!?「ミニソフトクリーム」
▼ミニソフトクリーム 100円
税込100円という、脅威の安さ!!!
ミニソフトの名前の通り、可愛いサイズ感です。
でもでも、濃厚なソフトに、カリカリのワッフルコーンで100円とは思えない満足度!!!
子どもにちょうどいいサイズ感で、我が家では買い物に付き合ってくれたご褒美に、このソフトを子どもたちと食べて帰ることがよくあります◎。
私『カインズに買い物行くよ』
子ども達『ソフト食べれる!よっしゃ!』
↑みたいになってます!笑
【マフィン】7種購入!!ハズレなし!全部美味しいってどういうこと!泣
本日販売中のマフィン。
全部で12種類!!
迷います…笑。
マフィンはテイクアウトOK。
迷いに迷い、マフィン7種購入!!!
小ぶりで、おやつにちょうどいいサイズです♪
選んだラインナップはこちら!
①【チョコクランチ】150円
②【小倉バター】160円
③【アップルカスタード】160円
④【プレーン】150円
⑤【いちごクリームブリュレ】220円
⑥【チョコバナナ】180円
⑦【クリームブリュレ】180円
完全なる主観ですよ!「勝手にマフィンBEST3」発表!
今回購入したなかでの、食べてよかったBEST3を選びました(私の個人的主観です)。
神マフィン第3位【プレーン】
生地はしっとり、バターの風味がしっかりしていて甘すぎず素朴で美味しい。
まさに万人受けなマフィン!
「1番人気」なのも納得です!
神マフィン第2位【小倉バター】
糖質低減シリーズ!
小倉バターは絶対美味しいけど、カロリーが気になりますよね。
でも大丈夫!
この商品は、糖質低減20%オフなんですって!!!
それでいて、物足りなさゼロ!!!
糖質低減とは思えないほど美味しい。
糖質低減となると、罪悪感なく食べられますよね!笑
神マフィン第1位【アップルカスタード】
りんごが上にのっていて、中にはカスタードクリームがIN。
りんごとカスタードクリームのバランスが最高です◎。
りんごのシャキシャキ食感も楽しめます♪
甘い系がお好きな方にピッタリ♪
プレーンと値段が10円しか変わらないのも、なんだかお得感あり!
断然お得!知らなきゃ損する「セットメニュー」
カフェブリッコには、さまざまなセットメニューがあります。
【マフィンのセットメニュー】
・3個セット(30円引き)
・6個セット(60円引き)
・9個セット(150円引き)
・12個セット(300円引き)
多ければ多いほどお得になります!
6個セットからはギフトBOXが付くので、手土産にももってこいですね。
【グッドモーニングセット】
ドリンク1杯とマフィン1個のお得なセット!
こちらは13時まで!
テイクアウトもOK!
え、待って!コレめっちゃお得じゃん…。
例えば、抹茶ラテ(R)を選んだとして、通常価格390円。
この時点でほぼ同じ金額ですね。
それに180円のマフィンを頼むと“580円”。
なんと、『181円』もお得な計算に!
こんなに安くて大丈夫?と心配になるくらいです(笑)。
無料Wi-Fiにコンセントまで!?充実したイートインスペース!!
イートインスペースも充実していました。
▽植物があり緑に囲まれた、まったり空間!
▽隠れ家みたいでオシャレな空間!
▽無料Wi-Fiに、コンセント完備!
▽ お子さまチェアも!
ホームセンターとは思えない、オシャレな空間で、植物に囲まれながらまったり過ごせます♪
もう1度「こんなに安くて大丈夫?笑」メニュー豊富でコスパ最高!!
ドリンクメニューは、コーヒーやレモネードなどの他に、お子さま向けの100%オレンジジュースやココア、ミルクもありました。
▼濃い茶フローズン
▼イチゴフローズン
フローズン系のメニューもいろいろあったので、暑くなってきたらフローズンも試してみたいです!!
マフィンもドリンクもメニューが豊富で、値段もお手頃なので気軽に立ち寄れます♪
カインズ店内にだけでなく、【CAFE BRICCO(カフェブリッコ)】として単独出店してほしいくらい!!!
今回紹介したのはほんの一部ですが、まだまだ魅力的なメニューがたくさんあります。
ぜひ、一度足を運んでみてください!
※この記事は2024年5月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。