仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。

仙台在住歴30年!!
夫、8歳・5歳・1歳の子どもたちと愛犬と暮らしています。

子育てでバタバタながらも、家族に満足してもらえる暮らしを目指して、日々奮闘しています♪

さて、今回は以前『秘密のケンミンSHOW』で取り上げられて話題になった「軽食ひまわり」を紹介します♪

『秘密のケンミンSHOW』で話題!「軽食ひまわり」とは?

IMG_5253.jpeg

山形・宮城・秋田で72店舗を展開しているスーパーマーケット「ヤマザワ」の店内にある軽食コーナーです。

ヤマザワ全店舗にあるわけではなく、限られた店舗のみに併設。

看板メニューの「ひまわりラーメン」をはじめとして、ポテトやソフトクリーム、ドリンクバーなど、種類豊富なメニューがリーズナブルな価格で取り揃えてあります。

東北ご当地スーパー「ヤマザワ」に併設!知る人ぞ知る食堂に潜入

IMG_5250.jpeg

今回は、宮城県大和町にある「ヤマザワ 杜のまち店」に併設されている【軽食ひまわり】に行ってきました!

IMG_5256.jpeg

入り口はヤマザワと同じ。

IMG_5266.jpeg

入店し、すぐ右側にあります。

IMG_5272.jpeg

座席は約30席ほど。

IMG_5270.jpeg

店内は明るく、外を眺めながら食事ができる開放的な空間でした。

絶対コレ食べて!「軽食ひまわり」おすすめメニューTOP3!!!

①やっぱりコレでしょ!看板メニュー「ひまわりラーメン」

ひまわりラーメン:450円(税抜)

IMG_5273.jpeg

メニューが豊富なので、どれにしようか迷う…。

でも、やっぱり「ひまわりラーメン」(笑)!

現在は450円ですが、以前までは390円というから驚き。
いろんなものが値上げしているこのご時世なので、多少の値上げは仕方ないですね。

それでも、ワンコインでお釣りが返ってくるので、まだまだ「安!」と思えます。

IMG_5276.jpeg

チャーシューは柔らかくてジュージー♪

IMG_5287.jpeg

ナルト(でか!!!)

IMG_5288.jpeg

メンマ!!!
この他にも、卵、ワカメ、ネギ、海苔といった基本的な具材が勢揃い!

IMG_5286.jpeg

スープはあっさりとした醤油スープ。
優しい口当たりなので、ついつい飲み干してしまいます。。

IMG_5275.jpeg

何と言っても、麺が絶品。
スープにちぢれ太麺がよく合う!!

とても美味しいです。

②子ども…も大人も大好き!定番「フライドポテト」

フライドポテト:270円(税抜)

IMG_5278.jpeg

子どもって、ポテト好きですよね〜!(あ、私も大好きです。笑)

最近は、飲食店に行ったらサイドメニューにポテトがあるかを真っ先にチェックし、あれば絶対頼みます!!!笑

IMG_5280.jpeg

お皿に出したらこんな感じ。

カリカリに揚げられていて、ラーメンもあるのに、ついつい止まらなくなります。

IMG_5295.jpeg

偏食の息子もパクパク。

IMG_5299.jpeg

あっという間に完食!
おやつにも良さそうですね。

③ボリュームすごいんです!「ソフトクリーム」

ソフトクリーム:200円(税抜)

FullSizeRender.jpeg

ドドーーーン!!!

写真だと伝わりにくいですが、かなりボリューミーです!!笑

濃厚とまではいきませんが、ラーメンの後にちょうどよくペロリと食べれちゃう美味しさです。

テイクアウトできるスイーツもあります!

IMG_5271.jpeg

こちら、持ち帰り用に販売されていました!
「バナナチョコクレープ」と「チョコ生クレープ」の2種類。

今回は【チョコ生クレープ】を選択。

FullSizeRender.jpeg

IMG_5328.jpeg

店内で食べるのもいいですが、おうちでゆっくり食べるのも最高ですよね!

IMG_5339.jpeg

断面はコチラ♪

IMG_5347.jpeg

クリームとチョコソースたっぷりで、皮はもちもち!
最後まで美味しく味わえました。

子どもへのちょっとしたご褒美にも◎。

大人気「ひまわりラーメン」が自宅でも味わえる!?

看板メニューでもあり、大人気の「ひまわりラーメン」。
なんと言っても、使用されているちぢれ麺がとても美味しいんです。

実はこの麺…ヤマザワ店内でも販売しています!!!

FullSizeRender.jpeg IMG_4461.jpeg

以前も紹介した、サンコー食品の『ちぢれ太麺』。

▼紹介した記事はコチラ!
毎週水曜は【ヤマザワ】「98円均一」に走れ!「メディア紹介で棚から消えた」7選&節約買い物術

何度か購入していますが、一度この麺を食べたら、もう他のじゃ物足りなくなるくらい、本当に美味しいんです!!!

市販のスープでも美味しく味わえますが、ひまわりラーメンはスープも絶品。
ヤマザワさん、ぜひスープも販売して欲しいです(笑)!

神コスパ!豊富なメニュー!買い物帰りにサクッと!普段使いにぜひ

今回紹介したメニューの他にも、味噌ラーメンやカツカレー、うどんなど様々なメニューがありました。

何より価格がリーズナブル!
気軽に利用できるので、普段使いにとてもオススメです。

IMG_5269.jpeg

「ヤマザワ杜のまち店」に併設されている「軽食ひまわり」の営業時間は、11時〜15時(ラストオーダー14時30分)。

今回は平日の11時ごろに訪問してきましたが、買い物終わりの方が数名いて、私が帰る頃には席の半分が埋まっていました。

IMG_5315.jpeg

IMG_5252.jpeg

敷地内には、ヤマザワの他にもドラックヤマザワ、DAISO、クリーニング店、コインランドリー、歯医者さんなど、複数の施設が隣接。

IMG_5255.jpeg

駐車場も広いので安心です。

今回はヤマザワの店内にある「軽食 ひまわり」をご紹介しました。

お昼ご飯作るの面倒くさい…。
なんて時は、ヤマザワで買い物しながら「軽食ひまわり」でランチ♪というのもいいですね!!!

ぜひ一度、足を運んでみてください!

■ひまわり ヤマザワ杜のまち店
住所:宮城県黒川郡大和町杜の丘1丁目16−16 ヤマザワ杜のまち店内
電話番号:022-779-0255
営業時間:11:00~15:00
ヤマザワ公式サイト

※この記事は2024年5月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
子連れごはん
#
くらし
#
スーパー
#
ランチ
#
ラーメン
この記事を書いた人
cocoa
cocoa
仙台在住歴30年!!3児の母です♪話題のもの、コスパのいいものが大好きです!!子育てに役立つオススメのスポットやコスパのいい商品など、長く仙台で暮らしてきた私がオススメしたい日々の生活で役立つ素敵な情報をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事