仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのあゆみ/ayuccchiiiです。

仙台在住歴は約20年。
4人家族で、中学生と小学生のお母さんです!
整理収納やお菓子作り、季節の手仕事など、おうち時間を豊かにする暮らし方が大好きです。

最近、話題の「コストコ再販店」。
コストコ会員としては、割高なんじゃないの?と思いつつ。
私がよく行く「ダイシン 長町店」」にも置かれるようになったので、チェックしてきました!

話題のコストコ再販店。「ダイシン 長町店」にもコストコ商品が!

「コストコ再販店」
という言葉を最近朝の情報番組などで耳にすることがあります。

コストコ会員ではなくてもコストコの商品が購入できるお店が全国的に増えて、話題になっているんです。

仙台でも、最近コストコ再販店が増えているようですよ!

私がよく行く「ダイシン 長町店」にも、少し前からコストコの商品を置いているので気になっていました!

宮城のホームセンター「ダイシン」

ダイシン外観.jpg

ダイシンは、株式会社アイリスプラザ・ダイシンカンパニーが、宮城県を中心に運営するホームセンターです。

宮城県にのみに16店舗あり、アイリスオーヤマの商品が充実しています。

私はよく、ガーデニング用品を買いに行きますよ♪

▶ダイシンのホームページはこちら

コストコ会員だけど、コストコ再販店で買うメリットあるの?

でも私、コストコの会員だしなぁ…。
割高なんじゃないの?

なんて思っていて、今まで買ったことはなかったのですが、よくよく見たら「えっこれ今欲しい!」というものがありました。

あと、我が家からコストコは結構遠いので、出向くのが億劫な時もあり😂。

というわけで、まずはどんな商品が置いているのか、コストコ好きな私としては気になったのでチェックチェック!!

コストコ好きが「コストコ再販店」で気になった人気アイテム!

小分けにされたものも!「日用品」

お!!これはコストコヘビーユーザーの間で有名なラップ!

そして、うちの夫が洗車の際に使っているマイクロファイバータオルがある👍

ダイシンコストコ3.jpg

他には、コストコでは多くの人が購入しているトイレットペーパーなんかもありました。
しかも、小分けにして販売されていたのはGOOD!

通常価格より安いものも!「食品」

この辺りはお菓子コーナー♪
「広告の品」!?通常価格よりお安くなるものもあるんだ!

ダイシンコストコ2.jpg

のりフレーク大人気ですよね~!
前友達にもらって食べたときおいしかったな😋

ダイシンコストコ4.jpg

ズバリ、コストコ再販店はこんな人にオススメ!

・会員になる前に、まずはコストコの商品を試してみたい。

・コストコの会員にならなくても、コストコの商品が買いたい。

・コストコ会員だけどちょっと遠いから、いつもアレが1つだけ欲しい

という方には、だいぶ重宝しますね!

置いている商品が、コストコの人気アイテムばかりです❤

コストコ会員が、あえて「コストコ再販店」で買って正解!2TOP

たくさんあったコストコ商品から、今回購入したのはコレ!

①この時期、冷凍庫に絶対ストック「こんにゃくゼリー」

コストコゼリー.JPG

▲シャインマスカットこんにゃくゼリー

なんといっても、このシャインマスカットゼリーお・い・し・い!

しかも、スーパーでシャインマスカットのゼリーってほとんど見たことないかも。

うちの家族はみんな大好物で、みるみるゼリーが消えていきます🤣


個包装になっていて、たっぷり約75個入っています✨

コストコゼリー中身.JPG

コストコゼリー量.JPG

価格は、1,598円(税込)。
1個あたり、21円!
そしてこの時期、個包装のゼリーは冷凍庫に常備しておきたくて!

コストコゼリー冷凍.JPG 

コストコゼリーお弁当.JPG

お弁当のちょっとした保冷材や、子どものおやつに必需品なんです。

ステンレスの水筒に凍らせたゼリーを入れて持ち歩くと、長時間溶けないんですよ!)

②子どもに持たせて喜ばれる「フィッシュ&アーモンド」

こちらでは給食に出ることも多い(給食に出るのはコストコのものではないです)フィッシュ&アーモンド。

コストコフィッシュ.JPG

▲フィッシュ&アーモンド カシューナッツ入り

給食に出るくらいだから、栄養価はばっちり!
もちろん添加物一切なし。

中身を数えてみたら、32個入っていました。

コストコフィッシュ中身.JPG

価格は、1,814円(税込)。
1個あたり56円。

新学期が始まって、新しく同じクラスになったお友達の家に遊びに行くことが増えていませんか?

友達の家に行く際は、おやつを持たせたり、頻繁に遊びに行くおうちにはお母さんに「いつもお世話になっています」とお菓子を直接渡すこともあります。

ちょうど、そろそろお菓子を渡さなきゃと思っていたので持参したところ、喜んでもらえました😊

結論!コストコ再販店「割高でもアリ」

いずれの商品も、コストコで買うよりはやはり割高です(再販店も儲けなきゃいけないから仕方ない😂)。

でも、うちからコストコへのガソリン代や、コストコで無駄買いしてしまうかもしれないことを考えれば、再販店で買うのもアリ!

コストコ会員の方も非会員の方も、ぜひ再販店の商品チェックしてみてください♪

■ダイシン 長町店
住所:宮城県仙台市太白区鹿野3丁目15−38
電話番号:022-246-1531
営業時間:9:00~19:00
ダイシン公式サイト

※この記事は2024年5月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
くらし
#
ショップ
#
ローカルチェーン
この記事を書いた人
あゆみ/ayuccchiii
あゆみ/ayuccchiii
仙台歴約20年(生まれも育ちも宮城県です!)中学生と小学生のお母さんです。インスタグラムやアメブロにも記事を投稿しています。家族が快適に楽しく過ごせる仕組みを考えたり、手作りおやつを作ったりなど暮らしを楽しむことが大好き。家の中は無印良品のアイテムがたくさん!市内の無印良品によく出没しますよ♩。お出かけも大好きなのでおすすめのお店をたくさん紹介します〜!
記事TOPへ戻る
最新の記事