日本一ギリギリ!?まだ間に合う直前情報だけ!【GW前半】絶対後悔しない!地元民が厳選「仙台周辺イベントBEST8」

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。
いよいよ明日の今週末から、GW前半の3連休!
でも、まだ連休の予定が決まってない!という方もいらっしゃるのでは?
そこで今回は、「くふうロコ仙台」公式ライターで、インスタで発信するおでかけ情報も人気!
仙台なすママさんがおすすめする、「GW前半(4/27~4/29)のお出かけイベント9選」の中から、宮城県内の8か所をご紹介します。
無料イベントも魅力!「春の花フェスタ」@国営みちのく杜の湖畔公園
出典:仙台なすママさん
川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園で、4月5日(金)から5月6日(月)まで「春の花フェスタ」が開催中です。
4月中旬以降は、チューリップ、パンジー、シバザクラ、ナノハナなどの花々がリレーのバトンをつなげるように、続々と開花していく様子を鑑賞することができます。
入園料金は大人450円(65歳以上は210円)、中学生以下の子どもは無料です。
期間中は春のクイズラリーや昔遊び体験、考えるカラーアスレチック体験などの無料で参加できるイベントも開催!
園内で1日中遊ぶことができますよ。
住所:宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9
アクセス:JR仙台駅から車で約34分、バス(秋保・川崎 仙台西部ライナー)で約70分
電話番号:0224-84-5991
開催日時:[4/5~5/6] 9:30~17:00
休園日:4月・5月は無休 国営みちのく杜の湖畔公園公式サイト
映え写真、撮りまくり!「やくらいイースターフェア」
出典:仙台なすママさん
4月20日から6月16日まで、加美町のやくらいガーデンで開かれる「やくらいイースターフェア」。
園内はイースターエッグやキノコなどの手作りの装飾で華やかに飾られ、気に入った場所で写真を撮ることができますよ。
丘の上のチャペルや菜の花畑の近くにフォトスポットが多数設置されます。
ナチュラルフォトウェディングの撮影にもぴったり♪
期間中は、やくらいガーデン公式Instagramでフォトコンテストを実施。
入選すると、やくらいガーデンオリジナルグッズがプレゼントされます!
これからビオラやチューリップも見頃を迎えるので、緑豊かな庭園で散策や写真撮影を楽しみましょう!
住所:宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原1-9
アクセス:東北自動車道大和ICから車で約40分 電話番号:0229-67-7272
開催日時:[4/20~6/16] 10:00~17:00(※最終入場16:30)
定休日:4月不定休、5~6月は無休
入場料金:【大人】800円、【小人】200円(小・中学生)、【幼児・障がい者の方】無料
やくらいガーデン公式サイト
やくらいガーデン公式Instagram
約50万株!一面のすいせんをロープウェーから「みやぎ蔵王すいせん観賞」
出典:仙台なすママさん
2024年4月20日から5月12日まで、みやぎ蔵王えぼしリゾートで毎年恒例となっている「みやぎ蔵王すいせん観賞」が開催されます。
冬には雪一色のゲレンデが、約50万株のすいせんが織りなす黄色い絨毯に彩られます。
期間中は、見頃のすいせんを空中から眺められるロープウェーも運行!
高さ400mからのパノラマビューは、仙台平野を一望できる絶好のフォトスポットです。
さらに、ゴーカートやニジマス釣堀も楽しめるので、今週末から始まるゴールデンウィークに家族で訪れてみてはいかがでしょうか!
住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉
アクセス:仙台駅から自動車で約60分
電話番号:0224-34-4001
開催日時:[4/20~5/12] 9:00~16:00
みやぎ蔵王えぼしリゾート公式サイト
みやぎ蔵王えぼしリゾート公式Facebook
参加費無料!売るのも買うのも子どもだけ「キッズフリマ」@長町
出典:仙台なすママさん
ザ・モール仙台長町で4月27日(土)に開催される「キッズフリマ」は、”売るのも買うのも子どもだけ”という、子どもたちが主体となって運営するフリーマーケットです。
買い物客の参加費は無料、ブースに出店する場合は、出店料として300円がかかります。
出品できるのは、おもちゃ・本・マンガ・文具などの中古品のみ。
保護者は専用スペースから子どもたちの様子を見守ることができます。
本物のお金を使って商品の売買を行うので、当日はお金を落とさないように首かけ用のストラップなどが付いているサイフを用意しておきましょう。
住所:宮城県仙台市太白区長町7丁目20-3 ザ・モール仙台長町本館2階 いこいの広場
アクセス:仙台市営地下鉄長町南駅を降りてすぐ
開催日時:[4/27]第1部 11:00〜12:00、第2部 14:30〜15:30
※出店者受付は各部開始の1時間前より開始
キッズフリマ @ザ・モール仙台長町公式サイト
雨でもOK!デジタル遊園地「アソビバーン」@イオンモール新利府
出典:仙台なすママさん
イオンモール新利府に「デジタル遊園地 アソビバーン」がやってきます!
アソビバーンは「気持ちをバーンと発散できる遊び場」をコンセプトとしたデジタル遊園地です。
プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用したアトラクションがたくさん。
子どもたちの動きに合わせて映像が変化したり、自分で描いた絵がダンスをしたりするなど、不思議な仕掛けがいっぱい!
子どもたちの考える力を刺激する謎解きも楽しめますよ。
屋内型遊園地なので、雨や風といった天気を気にすることなく遊べます。
住所:宮城県宮城郡利府町新中道三丁目1-1 イオンモール新利府 南館3F
アクセス:JR東北本線「利府駅」より徒歩約20分
開催日時:[4/27~5/6] 10:00~18:00 (最終入場17:30)
料金:
子供(3歳~中学生):700円(税込)
大人(高校生以上):500円(税込)
※2歳以下無料
デジタル遊園地「アソビバーン」公式サイト
八木山ベニーランド「GWスペシャルステージショー」
出典:仙台なすママさん
太白区八木山のベニーランドで、GWスペシャルステージショーが開かれます。
登場するのは子どもたちに人気のヒーロー「爆上戦隊ブンブンジャー」、「わんだふるぷりきゅあ!」、「仮面ライダーガッチャード」の3組です。
入園料のみで観覧することができます。
子どもの好きなヒーローが登場する日に連れて行ってあげると喜ぶこと間違いなしです!
ベニーランドでは3歳から乗れるミニサイクロンが昨年導入されたばかりなので、この機会に初めてのコースターを体験するのもおすすめ♪
住所:宮城県仙台市太白区長町越路19-1
アクセス:仙台市営地下鉄八木山動物公園東1出口より徒歩5分 電話番号:022-229-1603
開催日時:
4月28日 爆上戦隊ブンブンジャーショー
4月29日 わんだふるぷりきゅあ!ショー
5月3日 仮面ライダーガッチャードショー
5月4日 爆上戦感ブンブンジャーショー
5月5日 わんだふるぷりきゅあ!ショー
5月6日 仮面ライダーガッチャードショー
各ステージ 11:00〜、14:00〜(1日2回公演)
八木山ベニーランド公式サイト
キャラクターショーが豪華!「チャチャワールドいしこし」GWイベント
出典:仙台なすママさん
登米市石越町の「チャチャワールドいしこし」では、ゴールデンウィーク期間中に「CHACHAダンスフェスタ」、「キャラクターショー」、「シャボン玉アート」の3つのイベントが開催されます。
4月28日(日)と5月6日(月)の「CHACHAダンスフェスタ」には、和太鼓やよさこいの演舞が披露されます。
5月3日(金)から5月5日(日)にかけて行われるキャラクターショーでは「爆上戦隊ブンブンジャー」、「わんだふるぷりきゅあ!」、「仮面ライダーガッチャード」の3組が登場!
さらに5月6日(月)には不思議な「シャボン玉アート」も鑑賞できます。
ゴールデンウィーク中は園内に屋台村が設営され、キッチンカーや縁日の出店も楽しめますよ!
住所:宮城県登米市石越町南郷字高森100
アクセス:仙台市中心部から東北自動車道経由で約70分
電話番号:0228-34-2221
開催日時:
CHACHAダンスフェスタ(4/28 10:30~ 5/6 11:00~)
ゴールデンウィークキャラクターショー(5/3 5/4 5/5 ①11:00~ ②14:00~)
シャボン玉アート(5/6 午前・午後)
チャチャワールドいしこし公式サイト
能登半島へ贈る絵手紙作り「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」GWイベント
出典:仙台なすママさん
気仙沼市波路上にある「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」では、ゴールデンウィークに合わせて「絵手紙ワークショップ」や「けせんぬま伝承・防災文化祭(映像上映)」などの各種イベントが催されます。
「絵手紙ワークショップ」では、日本絵手紙協会公認講師の阿部敏子さんをお招きして、1月1日に地震が発生した能登半島へ贈る絵手紙を作ります。
大きな震災を経験した宮城県民として、石川県能登半島の方々に応援の気持ちを表したいという方は、ぜひ参加してみてくださいね。
住所:宮城県気仙沼市波路上瀬向9-1
アクセス:仙台市中心部から三陸沿岸道路・三陸縦貫自動車道経由で約1時間50分
電話番号:0226-28-9671
開館時間:[4月~9月] 9:30~17:00(最終受付16:00)
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館公式サイト
「くふうロコ仙台」公式ライター、仙台なすママさんのインスタには、まだまだおでかけ情報がたっくさん!
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
▶️仙台なすママさんのインスタグラムはこちら
