仙台名物"笹かまじゃない方"に感動!【松島蒲鉾本舗】の『むう』が食感ふわっふわ!「ひと手間アレンジ2選」偏愛グルメ
こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
仙台のお土産と言えば「笹かまぼこ」が有名ですが、じつはそれだけじゃありません!
笹かまぼこのプリッとした食感もいいけれど、今回ご紹介するのは”ふわふわ”が楽しめるかまぼこ♡
ひと手間加えれば、簡単でおいしい絶品おかずに変身しますよ~!
ふわぁ~っ!新感覚のまんまるなかまぼこ「むう」
今回ご紹介するのは、松島蒲鉾本舗の「むう」。
笹かまぼことはまた違う、ふわっふわの食感が人気の、知る人ぞ知る宮城土産です。
今回は、東京池袋にある「宮城ふるさとプラザ」で購入しました。
松島蒲鉾本舗の通販と同じ価格で、5個入り756円(税込)。
今回は賞味期限が少し近かったのもあり、10%OFFで買えた!
ラッキーです♪
「むう」は揚げかまぼこなのですが、「本当に揚げた?」と疑ってしまうくらい白い!
ほんのり茶色の揚げ色がついているくらいです。
初めて見たときは、「こんなに白い揚げかまってあるんだ~」と感動したものです。
豆腐のやさしい味がしみる……♡「むう」の魅力を語る!
豆腐のやさしい味わいがありながら、魚の旨味もしっかり楽しめるのが「むう」の魅力。
白いまんまるなかまぼこ1つに、豆腐の繊細なふわふわ感と、笹かまぼこのぷりんとした食感が両方、いいバランスで詰まっています。
言うならば、ハイブリッドなかまぼこですね!
この魅力、もっともっとたくさんの方に知ってほしい!
なんなら、全国放送で、マツコさんの隣で、「知られざる笹かまじゃない方」の魅力を語りたい(笑)!
「むう」ひと手間アレンジ♡激うま!簡単おかず2選
今回は、このままでも十分おいしい「むう」にひと手間加えて、おいしい簡単おかずに変身させます♪
【おすすめアレンジ①】しょうゆ+かつお節
さっと焼いてもおいしい「むう」。
たんぱくな味わいなので、醤油との相性もばつぐんです!
ごま油と醤油でさっと焼いて…。
かつお節をかけたら、できあがり!
香ばしさが増して、お酒のあてとしても最高です♡
お好みで白ごまをかけても◎。
【おすすめアレンジ②】ベーコン+チーズ
「むう」は、チーズをのせて食べるのもおすすめ。
今回はおかず感を出すために、ベーコンも一緒にのせてトースターで焼き上げました。
ベーコンと「むう」、お肉×魚介の旨味がどちらも楽しめて、1個でもボリューミーです。
とろけるチーズが合わさると、さらに幸福感が増しますね~。
松島蒲鉾本舗の「むう」はどこで買える?
私は東京のアンテナショップ(宮城ふるさとプラザ)で購入しましたが、松島蒲鉾本舗や、JR仙台駅のお土産店で購入できます。
・松島蒲鉾本舗 総本店
・松島蒲鉾本舗 門前町
・松島蒲鉾本舗 仙台本店
・JR仙台駅 おみやげ処せんだい
・多賀城工場 直営店
・マリンゲート塩釜店
安心してください!通販でも買えます!
店舗が遠くて買いに行けない…(涙)、そんな方に朗報です!
松島蒲鉾本舗の公式通販でも取り扱っています。
むうのほかにも、バラエティ豊かなかまぼこ商品を取り扱っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
▶︎松島蒲鉾本舗の公式通販はこちら
※この記事は2024年4月時点での情報を基に作成しています。価格などの情報は変わることがあります。