仙台2店舗【ジャパンミート】活用術「半額に100円以下の嵐!」「コストコより高コスパ」PB5選

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのりるです。
宮城育ちで仙台在住歴は13年。
小学生2人を子育て中の母です!
暮らしをラクに、楽しく過ごせる方法を日々模索しています!
さて、今回ご紹介するのは、泉区民のみなさんにはお馴染みの「ジャパンミート生鮮館 市名坂店」。
ジャパンミートに行ったら要チェック!
私のおすすめ品を紹介します!
宮城県内には仙台に2店舗だけ!「ジャパンミート 生鮮館」はどんなお店?
「ジャパンミート生鮮館」は、市名坂店の他に、同じく泉区内にある「ジャパンミート生鮮館 中山店」があります。
今回ご紹介する市名坂店は、2023年2月にオープン。
週末は多くのお客さんで賑わっています!
「ジャパンミート生鮮館」は、茨城、千葉など東関東を中心に展開。
生鮮食品のプロ集団が運営しており、価格力や安全性など、多くの方に支持されています!
売り場づくりにも力を入れているそうで、一歩店内に入ると大きなPOPがドン!
ワクワクするような売り場になっているので、ぜひ店内の様子もご覧くださいね!
100円玉と特大エコバック持参はマスト!
ジャパンミート生鮮館(以下:ジャパンミート)の買い物カートは、コインロック式。
100円玉を入れてチェーンロックを外して利用します。
買い物前に100円玉のチェックをお忘れなく!
ジャパンミートには、お肉や冷凍食品の大容量パックが充実。
小さなエコバックでは入りきらないので、特大サイズのエコバックは必需品です。
育ち盛り世帯の救世主!ジャパンミートなら物価高を乗り切れる!
ジャパンミートでお買い物した戦利品がこちら!
これだけ買って、合計は2,026円(税抜)!
食費をなるべく抑えたい主婦に嬉しい価格が、ジャパンミートにはあふれてます!
▼納豆69円(税抜)
▼たまご1パック138円(税抜)
▼豆腐99円(税抜)
食卓に欠かせない食材が安く手に入るのは、とってもありがたい…!
ペットボトル飲料が破格の半額以下!?おやつも100円以下!
こちらのペットボトル飲料、1本いくらだと思いますか?
なんと、1本58円(税抜)!
タリーズのロイヤルラテは、驚きの49円(税抜)!
これは、ついついカゴに入れちゃいます…^^;
こちらの「たまごプリン」は60円(税抜)。
かための食感で甘さ控えめ。
食べやすいサイズで、おやつにぴったりです。
コストコより便利!?節約の代名詞「大容量パック」が絶対買いのワケ
家族が多いご家庭にはすっかりお馴染みの「大容量パック」。
でも4人家族ぐらいだと、大容量パックを買っても使い切れるか心配になりませんか?
ジャパンミートの大容量パックは、小分けにして2、3回くらいで使い切れるので4人家族の我が家は重宝しています。
今回購入したのは、鶏の手羽元1,806g入り1,065円(税抜)。
国産若鶏の手羽元が100g59円は、コスパ最強です!
手羽元といえば「さっぱり煮」。
手羽元8本をカンタン酢150mlで煮込むだけで、1品完成!
残りは小分けにして冷凍保存。
手羽元はフライドチキンにしたり、調味料をもみ込んでオーブンで焼くだけなど、簡単なレシピがたくさんあるので、いろんな料理で大活躍!
ジャパンミートは、1パックの容量が少ないと100gあたりの値段が高くなるものもあるので、ぜひ大容量パックで安くゲットしてくださいね!
意外と知られていない!?ジャパンミートのプライベートブランド
ジャパンミートにも、PB(プライベートブランド)商品があるのをご存じですか?
「JAPAN MEAT」と書かれたロゴが商品のパッケージにプリントされているので、各売り場でぜひチェックしてみてくださいね!
ヘビロテ確定!買ったら絶対得する「PB商品BEST5」発表!
①牛乳189円(税抜)
②油揚げ69円(税抜)
③こんにゃく49円(税抜)
④キムチ500g 399円(税抜)
⑤ハンバーグ2個入り298円(税抜)
ハンバーグは、なんと大人の手のひらよりも大きなサイズ!
夕飯作りから解放されたいときの助っ人です。
レンジ調理もOKですが、私はフライパンでじっくり温めます。
ふわっとした食感なので、小さなお子さんでも食べやすいですよ。
ソースは付いていないので、お好みでご準備くださいね。
いかがでしたか?
ジャパンミートは、ケーヨーデイツーさんと同じ建物の中にあるので、平日でも駐車場はやや混雑している印象です。
屋上駐車場の方が比較的空いているので、サクッと停めたい方は屋上駐車場がおすすめです。
ぜひ足を運んでみてくださいね!
住所:宮城県仙台市泉区市名坂鹿島1−1
電話番号:022-374-4129
営業時間:9:30~19:30
駐車場:あり
クレジットカード利用:可
電子マネー・QRコード決済不可
ジャパンミート生鮮館公式サイト
※この記事は2024年4月時点での情報を基に作成しています。 ※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
