仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのゆかりです。
仙台在住、2歳・5歳の子どもたちのママです。
実際に行った「ファミリーのおでかけにおすすめ」スポットをご紹介します! ⁡

これが無料!?仙台ママもリピ「子ども大喜び!」の室内遊び場とは

今回ご紹介するのは
仙台から車で約1時間、お隣山形県の天童市にある 『子育て未来館 げんキッズ』さん。

インスタのリール投稿でご紹介したところ大反響!
職場のママ友からも「行ったことある!」との声多数。

幼児にぴったり!充実の屋内無料遊び場です!

IMG_0495.jpg

幅広い年齢向けで大充実!3つの遊び場を紹介!

主な遊び場を、順番に紹介していきます。

①子どもはもちろん、大人もウッカリ夢中に!「ぼうけん広場」

IMG_0812.jpg

なんといっても、メインはこちらの長~いすべり台のある大型遊具。 こどもが夢中になること間違いなしですよね!

すべり台の上にスタッフの方がおり、下に人がいないことを確認してすべられるので、安心です。

対象年齢は6歳以上となっていますが、大人が同伴することで、6歳未満でもすべることができます(私もすべって、目が回りました…)。

②楽しみ方、無限大!3~5歳向けの「ゆめ広場」

こちらは3~5歳向けとなっており、 ボールプール、トランポリン・ローラーのエア遊具、そして様々なおもちゃで遊べるコーナーがあります。

IMG_0651.jpg

ボールプールも、ただのボールプールじゃなく、木の穴に投げ入れるのが楽しい!
(こちらも私もハマってしまいました。笑)


IMG_0531.jpg
ローラーは1往復で交代で、そこまで並ばずに、何度も遊べました!

こちらはまだまだ、ごく一部。

電車などのおもちゃもたくさんあり、身体を動かすのが好きなお子さんも、もくもく遊びが好きなお子さんも楽しむことができます。

③赤ちゃんも安心!2歳まで向け「ハイハイ広場」


こちらは2歳までが遊べるコーナー。
小さなボールプールや、いろんな種類のおもちゃ・絵本などが揃っています。

IMG_0515.jpg
さらに小さな赤ちゃん向けのハイハイロードもありました!

『子育て未来館 げんキッズ』施設情報まとめ!

このように赤ちゃんから幼児(ウッカリ大人!?)まで、無料で楽しめる「げんキッズ」。

改めて施設の概要を紹介します。
開館時間:9時~19時(90分入替制・利用者上限:300名程度)
利用料:無料
遊具の対象:小学生以下のお子様
休館日:毎月第3水曜日(祝日の場合はその翌日)と1月1日

我が家は週末に3回以上リピートしていますが、人数制限で入れないということはありませんでした!

都度、簡単な受付票を記入して利用が可能です。

施設には、子育て情報コーナーや交流の場もあり、もちろん授乳室やこどもトイレの設備なども完備されています。

何より2015年にオープンしたばかりでとてもきれいです!
無料とは思えない充実ぶりが魅力の『子育て未来館 げんキッズ』、ぜひ連休のおでかけ先候補に加えてくださいね。

■子育て未来館げんキッズ
住所:山形県天童市芳賀タウン北二丁目7番18号
開館時間:9:00~19:00
(小学校6年生までのお子様とその保護者の方同伴でのご利用となります。)
休館日:毎月第3水曜日(祝日の場合はその翌日)と1月1日
⁡アクセス:
電車でのアクセス天童南駅から徒歩15分
自動車・自転車でのアクセス:駐車場有 200台 
→仙台からは国道48号を通って行くのが便利です。
子育て未来館げんキッズ公式インスタグラム

「げんキッズ」と合わせて行きたい!本格的なのにコスパ最強「山形そば」


「げんキッズ」に行く際に、合わせて食べたいのが山形のそば!
なんと「げんキッズ」から車で5分ほどのところに、山形そばの名店があります。

IMG_0491.jpg

連日、行列のできる「そば処一庵」さん。

さすが有名店!
2回訪問し、それぞれ5組ほど並びましたが、15分ほどで入店できました。
IMG_0452.JPG

驚きなのが、このお値段!
板そばに天ぷら盛りまでついて、なんと1,000円以下!
IMG_0541.JPG

こちらはお店の名前がついた「一庵そば」。
冷たい肉そばのたれと、もりそばのたれが付いています。

なんと880円!
ボリュームも満点です!
お子様メニューはありませんが、我が家は子ども達用にラーメンも注文しました。
IMG_0875.PNG

■そば処 一庵
住所:山形県天童市一日町3丁目4−50
営業時間:
平日 11:00~17:00
土日 11:00~15:30
   17:00~19:30
木曜定休日
アクセス:天童南駅 徒歩10分
駐車場有


映えるケーキにテンション爆上がり!遊んだ後は「最新カフェ」でひと息


続いて、こちらも「げんキッズ」から車で5分ほど。
2023年11月にオープンしたばかりの、おしゃれなカフェを紹介します。
IMG_0687.PNG

創業64年、半澤鶏卵さんの直営店「高擶(たかだま)テラス」さん。

バウムクーヘンのような屋根が可愛い!

焼き立てのバウムクーヘンや卵を販売している他、店内のカフェでは、パスタなどのランチ、バウムケーキやジェラートがいただけます。

IMG_0836.JPG

こちらのまるでたまごのようなケーキは、「クレームダンジュ」。

バウムの上はチーズケーキ。
黄身に見える黄色いクリームは、レモンクリームでした。

可愛い見た目にテンションが上がります!
飲み物とセットで1,000円ほどでいただけました。
IMG_0679.jpg

店内は広々しており、こども椅子もあって安心でした!

■高擶(たかだま)テラス
住所: 山形県天童市長岡1624−1
営業時間:9:00〜17:00
カフェ営業時間:10:00~16:00 L.O.
定休日:基本は月曜日
(月ごとの営業カレンダーがインスタグラムに投稿されています)
⁡アクセス:
JR高擶駅から徒歩3分
駐車場有

高擶テラス公式インスタグラム


どこも本当におすすめなので、ぜひGW中にも、普段の週末にも、日帰り山形にお出かけしてみてください!
※この記事は2024年4月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
遊んで学べるスポット
#
おでかけ
#
室内遊び場
#
カフェ・喫茶店
#
そば
#
無料スポット
#
スイーツ
この記事を書いた人
ゆかり
ゆかり
3歳6歳を育てる仙台市在住のママです。出身は岩手県です!平日は会社員をしながら、週末は毎週子どもたちを連れて、グルメやおでかけを楽しんでいます♪グルメは子連れでも行きやすいお店、おしゃれなカフェを探すのが趣味です。おでかけでは、季節のイベント、お花スポットや果物狩りなどが大好きです♡
記事TOPへ戻る
最新の記事