仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。
今年で仙台在住13年、家族は夫と1歳の息子の3人暮らしです。

「街なかでも子連れに優しいお店が知りたい!」
と願う、全ての宮城ママへ。

仙台の街なかって、子ども連れ可能で、広々とした飲食店ってなかなか無いんですよね。

…というわけで、見つけてきました!

街なかも街なか、ど真ん中。
「仙台藤崎」の3階。
百貨店は敷居が高そうで気後れしちゃう…という方のための潜入レポです!

いざ「仙台藤崎」3階へ!街の喧騒から離れた穏やかな空間

入り口は、一度店外へ!

なかなか入り口が見つけられず、売り場フロアの店員さんに聞くと…、ありました!

売り場フロアの端から、一度外に出たところにお店があります。

9421208C-69E9-4875-9566-09CBCBDCAD28.jpeg

サンモール一番町が目の前に見えます!

4D9EA9FB-4000-436C-87FC-D6CBF656C1C5.jpeg

風がそよぎ、時間がゆっくりと流れるような。
街なかの喧騒から切り離されて、穏やかな空気が流れています。

C954F7AA-0BB3-4A16-8A1A-30092E68E341.jpeg

店頭は広々。ベビーカーも余裕で置けます

人気店なこともあり、10:30〜12:00以外の予約は不可(2時間制なので、12時〜14時の予約が最後の予約枠となります)。

この日は平日の11時半に伺いましたが、小上がり席は最後のひとつでした。

店頭の待ちスペースはとても広く、ベビーカーも楽々。
ベビーカーは待ちスペースに置いていきます。

7B3E1E60-CD47-47B2-A325-58F7941C6110.jpeg

たくさんのハイチェアが、ずらり!

ハイチェアは十分な数が用意されています。

子連れ客が多くて、足りないから使えないという困った状況にはならなそうです!

33302424-DCEB-4A57-AAED-D3EE447A55D8.jpeg

店内では、ケヤキカフェのおしゃれグッズも販売しています。

人気の小上がり席は広々〜!

小上がり席は4つ。 利用時間は2時間までという制限があります。

広々として、お隣席との間隔も十分!

C3D7C28F-565A-43AF-BF39-F6EA86D212B1.jpeg

活発な息子も楽しそう。

まだねんね時期の赤ちゃん、お友達数人と座って遊べる年齢など、どの年齢の子どもにも幅広く対応できる席です。

推しは、メイン6種類を選べる「スペシャルセットメニュー」迷っちゃう!

DSC06610.JPG

オススメは、メインが選べる「スペシャルセットメニュー」。

・甘さ控えめの特製ブリオッシュのフレンチトースト
・チョップドサラダ
・本日のお野菜
・本日のスープ
に、自分の好きなメインディッシュを選んで完成する「スペシャルプレート」です。

6種類あって、価格はメインによって変わります。

・20種類以上の野菜や穀物、ベジタブル&フルーツ (1,650円)

・2時間蒸し上げの甘みと旨み。まるごと人参のステーキ(1,650円)

・金華スモークサーモンとアボカドの絶妙ハーモニー(1,760円)

・宮城森林どりのロースト 本日のスペシャルソース(1,760円)

・岩出山 家庭ハム 特選ベーコンと竹鶏たまご(1,760円)

・仙台牛のグリル 農家さんのポテトフライ(2,420円)

フレンチトーストはライスに変更可能!

息子とシェアできるようにライスに変更して、
「宮城森林どりのロースト 本日のスペシャルソース」を注文しました!

いざ実食!写真よりもボリュームたっぷり"逆写真詐欺"が嬉しい!

メニューの写真でイメージしたよりも、しっかりとしたボリュームです!
(写真だと、なかなか伝わらなくて悔しい〜)

9BFE727D-C0F7-432D-A79A-D595A38500B6.jpeg

鶏のローストには、マスタードの甘めなソースが。
皮がパリッパリで絶品です!

04A832FE-B24F-4269-9D31-60A4C97FF22B.jpeg

サラダはキヌアがのせられて、食感のアクセントになります。
ドレッシングも味が強すぎずちょうど良いです。

9A065110-0A89-4546-B539-BB57E59C3ED5.jpeg

グリルされた野菜は甘々!
春の野菜が使われて、季節を感じることもできました。

下に敷かれたポテトサラダがピンク色で可愛い〜!
ビーツで色付けされているのでしょうか。

ブリオッシュのフレンチトーストも絶品!

B896BFA7-DB69-4523-8010-79D21989C5EC.jpeg

お友達はメインが一緒で、ブリオッシュのフレンチトーストを。

26D3FFCB-F9AF-4922-BBDB-17674A5D5842.jpeg

これも、なかなかのボリューム!
こんがりきつね色で、絵本に登場するようなルックスです。

添えられたシロップをかけて、甘々してもくどくない美味しさ。
追加注文したくなってしまいます!

D4595078-1AB1-4C7F-BA99-B5DD88E78CDE.jpeg

プレートランチ以外も充実。メニューの選択肢は無限!

食事メニューはスペシャルプレートの他にも充実。

20食限定の
・A5 仙台牛のハッシュドビーフ(2,200円)

・A5 仙台牛のボロネーゼライス(1,650円)

・森林どりのチキノーバーライス(1,760円)

も気になります!

キッズ用メニューも、年齢や食べる量に応じて幅広い!

子ども向けのメニューには、スペシャルキッズプレート(1,045円)、キッズ用のアラカルトやデザートなどもあります。

キッズ用アラカルトは
・ブリオッシュフレンチトースト(385円)

・お子様ポテトフライ(550円)

・宮城ごはん(220円)

・本日のスープ(330円)

など、単品での注文ができます。
偏食や少食のお子さんにも優しいのが良いですね。

7、9、12か月の赤ちゃん用のレトルト離乳食も注文可能です。

店内奥には授乳室・おむつ交換台付きトイレも完備

店内の奥に授乳室があります。
お友達とのカフェタイムでも「ちょっと授乳してくるね!」が可能。

授乳時間が来てしまった!授乳場所を求めて解散…なんていう事態も避けられて、のんびり過ごせます。

女性トイレの中には、おむつ交換台の入っている個室トイレがあるので、おむつ交換にも困りません。

さすがケヤキカフェ!デザートメニューがずらり

デザートの内容は「期間限定」。
季節のフルーツや食材を使ったものがずらり。

DB22D73B-BF88-4DB3-8B81-2CCB8ABEDB58.jpeg

価格は660円〜880円。

Tea timeは14時からで、14時にならないと注文できない新感覚のフレンチトーストも!

・焼きバナナ&焼きマシュマロ&チョコソース(550円)

・焼き林檎&ブルーチーズ&ハチミツ(550円)

・オレンジ&オレンジカラメルソース(495円)

・焼きバナナ&焦がしキャラメルソース(495円)

・あんバター(440円)

ケヤキカフェ特注のブリオッシュを使用した、この5種類のフレンチトーストは、注文してから焼き時間が20分かかるそうです。

DSC06612.JPG

他にも、ティータイム限定メニューがあります。

・竹鶏たまごのクロックマダム TEA TIMEセット(1,100円)

・岩出山家庭ハムベーコンのクロックムッシュTEA TIMEセット(1,100円)

ランチタイムをずらして、ティータイムに軽食、というのもありですね!

まとめ

小上がり席だけでなく、テーブル席やカウンター席も充実して、店内は広々。

7C3284E4-E27D-4F0A-93DC-2F3D70336FD3.jpeg

テーブル同士の間隔も十分なので、窮屈さを感じることなくくつろげます。

ご家族とお友達と、子連れでも美味しいご飯を楽しみたい!という方は、ぜひ訪れてみてください。

■ケヤキカフェ
住所:宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2−17 藤崎本館 3階
電話番号:022-395-9234
営業時間:10:00~19:00

※この記事は2024年4月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
子連れごはん
#
ランチ
#
カフェ・喫茶店
#
スイーツ
この記事を書いた人
仙台カフェグラム
仙台カフェグラム
ゴリラ顔の夫と1歳息子の3人暮らし。転勤族の家庭に生まれ、幼少期から宮城と山形を交互に住んでいます。結婚を機に現在は宮城で生活。趣味はグルメ、美容、柔術。大人のおしゃれカフェ、穴場スポット、子連れでも楽しめるカフェ、テーマ性のある撮影スポットなど、幅広く発信していきます。オススメな場所への記事は熱くなりがちです!
記事TOPへ戻る
最新の記事