意外な穴場も!?今週末行かなきゃガチ後悔【仙台のお花見】城に自衛隊に大仏に「ゆづ桜」って濃すぎ!イベント5選

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。
日差しが暖かくなり、4月2日には待ちに待った春の訪れを告げる「桜の開花宣言」が!
仙台ではこの週末、4月6日(土)・7日(日)に見頃を迎え、桜まつりなどのさまざまなイベントの開催が予定されています。
今週末は時間帯によっては曇り空になるものの、暖かい日が続くとの予報。
お出かけしやすい天気になりそうですよ!
というわけで、週末のお出かけにぴったりのお祭りやイベントをピックアップしました。
ぜひ、チェックしてくださいね!
豪華ゲストに有名店のブースも!「tbc桜まつり 2024」
八木山にあるtbc東北放送の構内で、4月6日(土)・4月7日(日)に桜まつりが開催されます。
tbcテレビの放送開始から65周年にあたる今年のお祭りでは、テレビの生中継やラジオの公開録音が。
さらに、豪華ゲストによるライブステージや、有名なお店が出店するグルメブースも設置されます。
2024年は『ラーメン王子グランプリ』の県南エリアで2年連続1位を受賞した「noodle shop arakawa」や、「利久」「もちべえ」など、仙台市民にお馴染みの名店の味を楽しむことができますよ。
tbcのキャラクター、モリーノとのかくれんぼや、元プロ選手によるキッズ野球教室も開かれます。
家族で遊びに行ってみてはいかがでしょうか!
住所:宮城県仙台市太白区八木山香澄町26-1
アクセス:【地下鉄】仙台市営地下鉄東西線「八木山動物公園駅」から徒歩15分
【バス】仙台市営バス「tbc本社前」降りてすぐ
開催時間:4/6(土)・4/7(日) 10:00~16:00
tbc桜まつり 2024公式サイト
tbc桜まつり 2024公式Instagram
tbc桜まつり 2024公式X
tbc桜まつり 2024公式TikTok
自衛隊グッズを買えるお店も!「仙台駐屯地 観桜会一般開放」
苦竹エリアの陸上自衛隊仙台駐屯地で、「令和6年 仙台駐屯地 観桜会一般開放」が実施されます。
4月6日(土)の10時から15時まで、駐屯地の一部エリアを一般開放。
駐屯地内に咲くサクラの鑑賞や、防衛館(史料館)・トモダチ館(旧米軍協会)の見学ができます。
自衛隊グッズを販売している売店の利用も可能。
開放されるのは正門から北門に向かうルートで、立派な桜並木を見ながら歩くことができますよ。
入場は無料ですが、駐車場は開放されないため、来訪する際は公共交通機関を使うことをオススメします。
住所:宮城県仙台市宮城野区南目館1-1
アクセス:JR苦竹駅から徒歩2分、JR陸前原ノ町駅から徒歩約10分
開催日時:4/6(土) 10:00~15:00
陸上自衛隊仙台駐屯地公式サイト
陸上自衛隊仙台駐屯地公式X
お寺でロック!?「ナムロック-肆ノ巻-Destroy the ordinary!」
愛子大佛 佛國寺では、お釈迦さまの誕生日(4/8)をお祝いする音楽&グルメの祭典「ナムロック-肆ノ巻-Destroy the ordinary!」が開催されます。
当日はロックバンドや地元アイドル、DJなどのパフォーマーが出演し、お釈迦様の誕生日を盛大にお祝いしちゃいますよ!
クレープやハンバーガー、南無ドッグなどの食べ物や、ナムロック応援グッズの販売も行われ、グッズ売上金の一部は能登半島地震で被災した石川県へ募金されます。
「お寺でロック!」という大胆な催しですが、きっとお釈迦様も喜んでくださるはず。
ぜひ参加してみてください!
住所:宮城県仙台市青葉区芋沢字大竹原49-1
アクセス:JR仙台駅から車で約24分(無料駐車場150台分)
開催日時:4/6(土) 10:30〜15:30頃
愛子大佛 佛國寺公式サイト
ゆづ桜とネモフィラを鑑賞「アイスガーデンプロジェクト ~IZUMIパークデイ~」
4月6日(土)・4月7日(日)の2日間にわたって、泉区の七北田公園で「アイスガーデンプロジェクト ~IZUMIパークデイ~」が催されます。
プロスケーターの羽生結弦さんのオリンピック2連覇を称える『ゆづ桜』の周りに植えられた、ネモフィラの花を鑑賞するイベントです。
一面に青い花びらが広がる様子がアイスリンクのように見えるだけでなく、夜にはライトアップで照らし出された花々がとても幻想的に輝きます。
当日は「IZUMIパークデイ」として、フードやドリンクを提供するキッチンカーやマジックショーなど、さまざまなイベントが。
1日中、思いっきり楽しむことができますよ。
住所:宮城県仙台市泉区七北田 赤生津4
アクセス:仙台市営地下鉄「泉中央駅」より徒歩5分
開催日時:4/6(土)・4/7(日) 10:00~20:00
七北田公園活性化協議会公式サイト
七北田公園活性化協議会公式Instagram
鎧をつけて桜とお城と記念撮影!「白石城 屋外甲冑体験x桜まつり」
出典:白石城甲冑体験公式X
4月6日(土)と4月7日(日)に白石城本丸広場で開催される「白石城 屋外甲冑体験x桜まつり」。
足軽の鎧に身を包んで、桜と白石城をバックに記念撮影ができる人気のイベントです。
料金は1人につき1,000円(税込)。
予約不要で参加できますが、毎年大行列ができる盛況ぶりです。
着用できる甲冑は伊達政宗公の重臣「片倉小十郎景綱」や「真田幸村」などの有名武将をモデルとしており、胴・兜・陣羽織・刀一式を身につけられるので武将になった気分に味わえますよ!
子ども用の甲冑もあるので、ぜひ家族連れで足を運んでみてくださいね!
住所:宮城県白石市益岡町1-16
アクセス:JR東北本線白石駅より徒歩約10分
開催日時:4/6(土)・4/7(日) 9:00~16:00
白石城甲冑体験公式X
白石城甲冑体験公式Instagram
※この記事は2024年4月4日時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
