仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。

仙台在住歴30年!!
夫、8歳・5歳・1歳の子どもたちと愛犬と暮らしています。

まだ下の子が小さくバタバタと過ごしている中で、手を抜けるところは手を抜きながらも、家族に満足してもらえるような暮らしを目指して、日々奮闘しています♪

今回は、『イオンタウン仙台泉大沢』に東北初の「ダイソー3ブランド複合店」がオープン!

というわけで、さっそく買い物に行ってきました♪

『イオンタウン仙台泉大沢』がリニューアルオープン!

IMG_3419.jpeg

開店から16年目を迎えるにあたり、3月15日に『イオンタウン仙台泉大沢』がリニューアルオープン!


タリーズコーヒー&ティー併設の蔦屋書店など、7店舗が新たにオープンし、約60の専門店が入店しています。


駐車台数は1,162台、駐輪台数は280台。

って、ものすごい規模感でワクワクしますね♪

ダイソーもリニューアル!!東北初の「ダイソー3ブランド集結店」に

IMG_3575.jpeg

リニューアル以前は、1階で営業していたDAISO。

新たに「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」の3ブランドの複合店としてオープンし、お店の場所も2階に移転しました。

東北エリアでは初めての「3ブランド複合出店」ですって。

IMG_3593.jpeg

▲アイデアあふれる生活必需品を扱う「DAISO」

IMG_3568.jpeg

▲大人可愛い雑貨を追求するブランド「THREEPPY」

IMG_3597.jpeg

▲国内生産者と生活者をつなぐサステナブルな商品などが揃う「Standard Products」

東北エリアでの初めてのオープンが仙台って、嬉しすぎる…!!!

ダイソー3ブランドで「トイレ収納の便利グッズ」をゲット!!

今回は「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」の3ブランド複合店でトイレ収納に使える便利なアイテムを探してきました♪

実例と合わせてご紹介します。

衝撃!?トイレ収納「ビフォーアフター」大公開!

我が家は2年ほど前に、賃貸アパートから戸建てに引っ越し。

その際、トイレ用品に関してはアパートで使っていたものをそのまま使っていました。

そのため、色もデザインもバラバラで統一感がない…。

【実例】トイレ全体のビフォーアフター

▼トイレ全体の「ビフォー」 IMG_3673.jpeg

トイレブラシなども床置きしているため、掃除のたびに「邪魔だなぁ」と思いながらどかす日々。

▼トイレ全体の「アフター」 IMG_3672.jpeg

床置きをなくし、ごちゃごちゃ置いていたものを収納。
それだけで、掃除もしやすく、落ち着いた空間に♪

【実例】吊り戸棚のビフォーアフター

▼吊り戸棚の「ビフォー」 IMG_3548.jpeg

とりあえず、必要そうなものを家にあったカゴに入れて置いてる状態。
生活感だだ漏れ…。

▼吊り戸棚の「アフター」 IMG_3683.jpeg

収納アイテムを統一しただけで、見た目スッキリ!!!!

「ダイソー3ブランド」でトイレ収納!神グッズ&5つの収納テク

激変したビフォーアフター、いかがでしたか?
ここからは、実際に買った「ダイソー3ブランドの神グッズ」と
グッズを使った簡単収納テクをご紹介していきます。

収納テク①床置き撲滅「突っ張り棒で浮かせる!!」

IMG_3624.jpeg

・ハンギングシェルフ(DAISO)

IMG_3634.jpeg

トイレの幅に合わせて突っ張り棒を設置!
ハンギングシェルフをはめるだけ♪

これで床置きしていたトイレブラシの置き場所完成!!

トイレタンク側に置いたので、見えにくくなり見た目もGOOD!!!

収納テク②すぐ使える位置に「フックで浮かせる!!」

IMG_3631.jpeg

左から

・貼ってはがせるシートフック(DAISO)

・マルチクリアフック(DAISO)

・ピンフック(DAISO)

IMG_3637.jpeg

貼ってはがせるシートフックを使って、もう一つのトイレブラシ(手前)も浮かせちゃいました〜。

(こっちのトイレブラシは滅多に使わないので処分も検討中ですが、詰め替え用が残ってるので、とりあえず置いてます。笑)

IMG_3638.jpeg

ピンフックを使って、トイレ用のお掃除ワイパーも浮かせちゃう〜♪

IMG_3654.jpeg

マルチクリアフックで、掃除用スプレーもすぐ取れる位置に!!

フックは他にも何種類かあったので、使うスプレーや貼りたい場所に合わせて選べます♪

(掃除用スプレーは2つ置いていましたが、結局使うのはどちらか1つで十分。
この写真を撮った後、1つは吊り戸棚に収納しました。笑)

収納テク③吊り戸棚は「白収納&ラベリング」

IMG_3620.jpeg

IMG_3617.jpeg

左から

・吊り戸棚ボックスW 185(THREEPPY)500円

・吊り戸棚ボックスW 128(THREEPPY)300円

2サイズ展開でした。

IMG_3651.jpeg

ストック品などを入れて〜

IMG_3662.jpeg

設置!!!!
ピッタリ!!!

ホワイトでスッキリしました。
さすがの統一感!!!

持ち手がしっかりしてるので、取り出しやすく使い勝手もGOOD!!

元々戸棚に置いていた物の他に、トイレタンク上の棚に置いていた物も収納しました〜。

IMG_3633.jpeg

・クリアラベルシール(DAISO)
を使って分かりやすいようにラベリングも!

IMG_3683.jpeg

ちなみに左から

◎子どもの補助トイレ(下の子がトイトレ始まるまで保管)

◎スリッパ(来客用)

◎掃除用品ストック(頻度まあまあ)

◎掃除用品ストック(頻度少なめ)

◎トイレットペーパー(5ロールくらい入れました)

収納テク ④ 生活感だだ漏れ防止「サニタリー用品隠し」

どうしても生活感が出てしまうサニタリー用品。

今までは置き場所がなく、洗面所に収納しておいて、必要な時に取りに行ってました。

IMG_3626.jpeg

数枚程度はトイレに置きたいなと思い、購入したのがこちら

・舟形 WIDE POUCH(DAISO)220円

色合いやデザインが可愛い。

IMG_3642.jpeg

毎日使うものではないので、必要最低限を収納!

生活感を隠したかったのでOK!!!

収納テク⑤インテリアも統一感を!!

IMG_3666.jpeg

今までは、その時の気分で選んで適当に置いていた芳香剤。
なんだかパッとしない。笑

芳香剤、こんなにいるのかな…?
何個も置けばいいってものじゃないですよね。笑

インテリアも統一感を出し、見た目もスッキリさせるために揃えました

IMG_3607.jpeg

今回購入したアイテムがこちら⇧

左から

・ブラックキャップディフューザー(MUSK)(THREEPPY ) 500円

・マイクロファイバードレスタオル(THREEPPY )300円

・トイレカバー(Standard Products)300円

・トイレマット(Standard Products)300円

IMG_3677.jpeg

ジャジャーン!!! グレーで落ち着いた大人な雰囲気に♪

IMG_3664.jpeg

IMG_3665.jpeg

IMG_3685.jpeg

ディフューザーは高見えして見た目もGOOD!!!

香りは強めです。
ゆったりできるような落ち着いた香りで、私は好きでした♪

元々ムスク系の匂いが大好きなので、芳香剤や柔軟剤などを買う時にムスク系の匂いがあると、迷わず選びます。笑

THREEPPYには他にもたくさんディフューザーがあったので、次回は違う匂いやデザインのものも試してみたいです♪

結論:ものは少なく!浮くものは浮かせちゃう!

IMG_3683.jpeg

トイレはスペースが限られているので、収納するものを最小限にすることが大事!!

収納量に合わせ、ストックなどすぐに使うものでなければ別の場所に保管するのもあり!!

IMG_3637.jpeg

浮かせることによってホコリも溜まりにくくなり、掃除の際に物をどかす手間も省けて楽チンになりました♪

落ち着いた空間に心もスッキリ!ありがとう「ダイソー3ブランド複合店」

今回は「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」の3ブランド複合店でトイレ収納に使える便利なアイテムをご紹介しました。

殺伐としていたトイレから、スッキリと統一感のあるトイレに大変身することができました♪

トイレは1日に何度も出入りする場所なので、少しでも落ち着ける空間にできたら嬉しいですよね。

ぜひ今回の内容を参考にしてみてくださいね。

■イオンタウン仙台泉大沢
住所:宮城県仙台市泉区大沢1丁目5−1
電話番号: 022-772-7570
営業時間:10:00~21:00
イオンタウン仙台泉大沢公式サイト

※この記事は2024年4月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
ショップ
#
おでかけ
この記事を書いた人
cocoa
cocoa
仙台在住歴30年!!3児の母です♪話題のもの、コスパのいいものが大好きです!!子育てに役立つオススメのスポットやコスパのいい商品など、長く仙台で暮らしてきた私がオススメしたい日々の生活で役立つ素敵な情報をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事