仙台に2店舗だけ!【スタンダードプロダクツ】で絶対欲しい収納グッズBEST5「新生活に超使える」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのあゆみ/ayuccchiiiです。
仙台在住歴は約20年。
4人家族で、中学生と小学生のお母さんです!
整理収納やお菓子作り、季節の手仕事など、おうち時間を豊かにする暮らし方が大好きです。
4月に入り、新生活をスタートした方も多いのでは?
我が家も小学校・中学校と入園入学・進学の慌ただしさを経験してきました。
そこで、今回は小学生のいるご家庭向け!
仙台で貴重な「あの人気店」で揃えたい、おすすめ収納アイテムをご紹介します!
仙台に2店舗しかない!ダイソー新ブランド【Standard Products】
【Standard Products】(スタンダードプロダクツ)は、100円ショップでお馴染み「ダイソー」発の、おしゃれな日用品を扱うお店です♪
👉👉👉Standard Productsの公式サイトはこちら
キッチン、掃除、ペット用品など、本当にどれをとってもオシャレで実用的だし、クオリティも高い!
かつ、価格も300円が中心になっていて、とても良心的!
というわけで、私もよく利用しています♪
仙台には「仙台パルコ2」「イオンタウン仙台泉大沢店」の2か所!
現在、仙台には2店舗のみ!
仙台駅目の前と、イオンタウンの中。
という比較的行きやすい場所にあるので、ぜひ「まだ!」という方も行ってみてくださいね。
住所:宮城県仙台市青葉区中央3-7-5 仙台パルコ2店 3階
営業時間: 10:00~20:30
住所:宮城県仙台市泉区大沢1-5-1 イオンタウン仙台泉大沢店2階
営業時間:10:00~21:00
ちなみに、宮城県内には、あと2店舗。 イオンモール名取店と、イオンモール新利府南館店があります。
入学・進学におすすめ!Standard Products「神収納」BEST5
たくさんあるアイテムの中から、今回は小学生のいるご家庭へのおすすめ収納アイテムをご紹介します。
進学、入学シーズン、ぜひお試しくださいね!
神収納①紙ものの整理に「ポリプロピレン前開きファイルボックス」
・価格:330円
・A4サイズ対応
使いやすいポイントは、このスリムさ!
最近小学校からのお便りはアプリで配信されることが多いため、紙によるお便りは減ってきました。
それでも「このお便り保管しておこうかな?処分しようかな?」と迷うものがあります。
そういう時はここにさっと一時保管。
もちろん、学校からのお便り以外にも、自治体からのもの、仕事関係のものなどをクリアファイルで分類すればスッキリです♪
神収納②ごちゃつく物をおしゃれに隠す「R30ボックス」
・価格:330円
・サイズ:36.5cm×26cm×16cm
蓋つきでこの価格!
しかもこのくすんだグリーンカラーが絶妙。
子ども部屋で、おもちゃや学用品の収納に。
我が家では机の下に置いています。
中身は、6年生息子のアルミホイル玉とその制作道具(笑)や、カードゲーム関係をしまっています。
中身が見えないから、蓋を開ければごちゃごちゃでも、ぱっと見はきれいに見えますよ♪
神収納③使い道どんどん広がる!「OSBスタンドラック」
・価格:220円
・11cm幅。
「コの字ラック」は使い道多数!
本棚としても使えます!
コの字ラック、我が家では一昨年からかな?愛用してまして。
ひっくり返して置くと、リビングで読む本の"ちょい置き"にピッタリなんです!
ここは主に夫の本を置いていますが、子ども用にも欲しくて、もう1つ買い足しました。
図書館で本を借りてきた時のちょい置きや、買った本のちょい置きに使う予定です。
もちろん机の上に置いて棚としてペンスタンドを置いたり、鉛筆削りを置いたり収納量を増やすアイテムとして使うのもおすすめです!
神収納④忘れもの防止にも!「吊り下げ2wayバッグ」
・価格:330円
・サイズ:30cm×11cm×19cm
穴が2つあるから、フックに引っ掛けて使えます!
さらに、マジックテープ部分を突っ張り棒やラックのバーなどにくくって吊り下げる収納も可能な、2wayタイプ!
寒い時期は、玄関にフックを使って吊り下げて、手袋やマフラーを入れていました。
子どもたちが学校に行くときにここから取り出して装着。
帰宅したらここにポイっと入れる。
とても便利です♪
このバッグは、中が撥水生地になっていて、汚れても拭きとりやすいのも嬉しい!
これからの時期は、外遊びグッズなどを入れても◎。
神収納⑤車内の収納に!運動会に!「折りたたみコンテナ」
・価格:550円
・サイズ:47.5cm×35cm×24cm
これからの時期、ピクニックグッズを車に収納するのに便利!
我が家は、家族で釣りに行くのが趣味でして
(最近は、息子がスポ少を始めてからほとんど行けなくなってしまったけれど😂)。
当時は、このコンテナに釣り道具を入れていました。
今は、バドミントンやレジャーシートなど、公園でちょっと遊ぶ用のアイテムを入れて車内に置いています。
これ、持ち手付きだからそのまま持ち出せて便利!
小学校の運動会などにもおすすめですよ~♪
使わないときは折りたたんでしまっておけるのもいいですね👍
今回ご紹介したアイテムはすべて、他のサイズ展開もありますよ。
店内は商品のラインナップがいっぱいで、おしゃれで、楽しいですよ!
ぜひ、お店に行って、チェックしてみてくださいね♪
※この記事は2024年3月末時点での情報を基に作成しています。価格や品揃え、営業時間などの情報は変わることがあります。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
