仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

毎年、冬になると店頭に並び始めるいちご。
実は、本来の旬は春といわれ、春の初めから中頃にかけて甘さが増す品種もあるんです。

いちごと言えば、スイーツが大人気!ですが、生で食べるのもおいしいですよね!
宮城県では、毎年1月から6月ごろにかけていちご狩りを楽しむことができます。

今回は、まだまだ楽しめる!仙台・宮城のいちご狩りスポットを厳選。
仙台在住歴10年、3歳と7歳の子育て中の、30代2児の母である、「くふうロコ仙台」公式ライター・仙台なすママさんオススメの8施設をご紹介します!

①広〜い農園で4品種ほど食べ比べ『JRフルーツパーク 仙台あらはま』

1.JRフルーツパーク.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

仙台市若林区東部の荒浜エリアにある『JRフルーツパーク 仙台あらはま』。

約8.5haの農園内で季節の果物や野菜を栽培しており、11月下旬から6月下旬までいちご狩りができます。

いちごが30分食べ放題で、園内の直売所「あらはまマルシェ」で練乳を買ってつけることもできますよ。

いちごの品種は「にこにこベリー・もういっこ・あまえくぼ・紅ほっぺ・おいCベリー・ベリーポップすず」の全6種類。
いちごの生育状況にもよりますが、4品種ほどの食べ比べが楽しめるそうです。

参加を希望する場合は、電話かウェブで予約を行うことができます。
「あらはまマルシェ」にある券売機でも当日分のチケット購入ができますが、先着順となっています。
確実にいちご狩りをしたい場合は、予約を入れておくとよいでしょう。

■JRフルーツパーク 仙台あらはま
住所:宮城県仙台市若林区荒浜新2丁目17−1
アクセス:仙台市営地下鉄東西線荒井駅から仙台市営バス「震災遺構仙台市立荒浜小学校前行き」乗車      →「震災遺構仙台市立荒浜小学校前」バス停から徒歩5分
電話番号:022-390-0770
開催期間:11月下旬から6月下旬まで
営業時間: 10:00~16:00
利用料金:
大人(7歳~64歳) 1,800~2,200円(税込)
子ども(1歳~6歳) 900~1,100円(税込)
シルバー(65歳~) 1,500~1,900円(税込)
※0歳は無料、時期によって料金が変動します
定休日:火・金(祝日の場合は営業)
JRフルーツパーク 仙台あらはま公式HP

②練乳のおかわり自由!『一苺一笑(いちごいちえ)松森農場』

2.一苺一笑.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

仙台市泉区、スポパーク松森の北側にある『一苺一笑 松森農場』。

1月から6月下旬まで、40分間のいちご摘み放題が楽しめます。

栽培品種は「もういっこ・とちおとめ・紅ほっぺ・よつぼし・やよいひめ」の5種類です。
摘んだ苺はおかわり自由の練乳をつけて、その場で味わうことができます。

さらに、別売りの持ち帰りパックを購入すると、摘んだいちごを持ち帰ることも可能!

ベビーカーでの入園ができる上に、オムツ替え用スペースもあるので、赤ちゃんを連れていちご狩りを楽しむことができますよ。

予約なしで利用できますが、ゴールデンウィーク期間のみは公式サイトからの予約が必要になります。

■一苺一笑松森農場
住所:宮城県仙台市泉区松森字城前157-1
アクセス:
仙台駅バス停から鶴が丘ニュータウン入口バス停まで45分、下車してから徒歩3分
泉中央駅バス停から鶴が丘ニュータウン入口バス停12分、下車してから徒歩3分
電話番号:090-4885-7699
開催期間:1月から6月下旬まで
営業時間: 10:00~16:00(最終受付 15:30)
利用料金:
【1/5~4/8まで】
3歳以下無料、4歳〜小学2年生まで1,200円、小学3年生〜64歳まで2,200円、65歳以上1,900円 ※税込
【4/10~6月下旬まで】
3歳以下無料、4歳〜小学2年生まで1,000円、小学3年生〜64歳まで1,900円、65歳以上1,600円 ※税込
休園日:火 ※7月~11月は完全閉園
一苺一笑松森農場公式HP
株式会社一苺一笑公式Instagram
一苺一笑松森農場公式X
株式会社一苺一笑公式Facebook

③高設栽培でラクラク摘める!『ラ・フレーズ』

3.ラ・フレーズ.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

JR名取駅から西へ向かったところにある『ラ・フレーズ』。

2019年にオープンしたいちご農園で、30分食べ放題・練乳おかわり自由のいちご狩りが体験できます。

栽培品種は「とちおとめ・紅ほっぺ・章姫・やよい姫・にこにこベリー・もういっこ」の全6種類。

ハウス内の通路が広く、高設栽培をしているので、無理な姿勢を取らずにいちごを摘み取れます。

利用にあたり予約の必要はありませんが、『じゃらん』などの外部サイトの予約サービスを利用することもできますよ。

■ラ・フレーズ
住所:宮城県名取市高舘川上字八反3-5
アクセス:JR名取駅よりタクシーで約10分、なとりん号(高館線)バス停八反より徒歩1分
電話番号:022-796-0813
開催期間:1/5~6/9まで
営業時間: 10:00~15:00(最終受付 14:30)
利用料金:
【1/5~4/7まで】小学3年生以上 2,200円、子ども(4歳~小学2年生)1,100円
【4/8~5/6まで】小学3年生以上 2,000円、子ども(4歳~小学2年生)1,000円
【5/7~6/9まで】小学3年生以上 1,800円、子ども(4歳~小学2年生)900円
※3歳以下無料、福祉手帳をお持ちの方または70歳以上の方は半額
休園日:水・木 ※臨時休業あり
ラ・フレーズ公式HP
ラ・フレーズ公式Instagram
ラ・フレーズ公式Facebook

④ネット予約でお得な特典付きプランが!『山元いちご農園』

4.山元いちご農園.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

山元町のJR山下駅から北上したところにある『山元いちご農園』。

大型のハウス10棟でいちごを栽培しており、その日の生育状況がもっとも良いハウスで、30分のいちご狩りができます。

栽培されているいちごの品種は「とちおとめ・もういっこ・にこにこベリー」の3種類で、練乳はおかわり自由です。

公式サイトから予約を入れると、通常のいちご狩りサービスに加えて、よりお得な特典が付いたセットプランが選択できますよ。

農園内にはカフェや直売所が併設されており、いちごをふんだんに使ったプレミアムパフェやさくら大福、いちごソフトなどを味わえます。

卒業・入学シーズンや母の日・父の日などにさまざまなイベントが開催されるので、該当するご家族がいる場合は特典をゲットしちゃいましょう!

■山元いちご農園
住所:宮城県亘理郡山元町山寺字稲実60番地
アクセス:JR常磐線山下駅から徒歩約15分、タクシーで3分
電話番号:0223-37-4356
開催期間:12月~6月中旬まで
営業時間: 10:00~16:00
利用料金:
【2023年12月24日~ 2024年3月】子ども(6歳以下) 1,100円、大人(7歳以上) 2,200円
【2024年4月~ 5月6日】子ども(6歳以下) 1,000円、大人(7歳以上) 2,000円
【2024年5月7日~ 6月中旬】子ども(6歳以下) 900円、大人(7歳以上) 1,800円
※2歳以下は無料 休園日:なし(元旦を除く)
山元いちご農園公式HP
山元いちご農園公式Instagram
山元いちご農園公式X
山元いちご農園公式Facebook
山元いちご農園公式YouTube

⑤4年連続グランプリ優勝で大人気『イチゴワールド』

5.イチゴワールド.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

山元町つばめの杜エリアにある『イチゴワールド』。

『じゃらん』のいちご狩り施設グランプリで4年連続優勝した人気スポットです。

栽培されている「ハナミガキ・よつぼし・すず」の3種のうち、当日もっとも生育状況がよい1品種のハウスで、いちご狩りが楽しめます。

30分食べ放題で、練乳は最初の1つ目が無料。
200円(税込)追加すると、おかわり自由のチョコディップを利用することができますよ!

予約なしでもいちご狩りができますが、いちごの生育状況によっては当日券が販売されないこともあるので、前売券の購入がおすすめです。

■イチゴワールド
住所:宮城県亘理郡山元町山寺字桜堤47
アクセス:JR常磐線山下駅から徒歩9分
電話番号:050-3186-4793
開催期間:1月~5月末まで
営業時間: 10:00〜15:30(最終受付 15:00)
利用料金:※税込
【2024年1月2日~2月29日】
大人(10歳以上) 2,300円、子ども(3~9歳) 1,100円、幼児(2歳以下) 無料、シニア(65歳以上) 2,000円
【2024年3月1日~5月6日】
大人(10歳以上) 2,200円、子ども(3~9歳) 1,000円、幼児(2歳以下) 無料、シニア(65歳以上) 1,900円
【2024年5月7日~5月31日】
大人(10歳以上) 2,000円、子ども(3~9歳) 1,000円、幼児(2歳以下) 無料、シニア(65歳以上) 1,800円
休園日:木・金
イチゴワールド公式HP
イチゴワールド公式Instagram
イチゴワールド公式X
イチゴワールドFacebook

⑥割引クーポン配布中!『夢いちごの郷 菅野いちご園』

6.夢いちごの郷 菅野いちご園.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

JR山下駅から南東の方角にある『夢いちごの郷 菅野いちご園』。

週末の土日・祝日のみ営業しているいちご狩りスポットです。
平日の間に成熟したいちごを収穫できるので、甘い完熟いちごを味わうことができます!

「とちおとめ・にこにこベリー」の2品種が30分食べ放題で、練乳は1グループにつき1本サービスされます。

公式サイトで100円引きクーポンを配布しており、入園する際にスマートフォンで提示すると、割引サービスを受けられますよ!

■夢いちごの郷 菅野いちご園
住所:宮城県亘理郡山元町高瀬字北沼70
アクセス:常磐自動車道山元ICから車で7分
電話番号:090-1063-0919
開催期間:2月~6月中旬まで(土日祝のみ)
営業時間: 10:00〜16:00(最終受付15:00まで)
利用料金:
【2月3日~2月25日】
4歳~小学3年生 1,000円、小学4年生以上 2,100円、シニア65歳以上 1,800円、3歳以下 無料
【3月2日~5月6日】
4歳~小学3年生 1,000円、小学4年生以上 2,000円、シニア65歳以上 1,700円、3歳以下 無料
【5月11日~6月上旬】
4歳~小学3年生 800円、小学4年生以上 1,800円、シニア65歳以上 1,600円、3歳以下 無料
休園日:月火水木金
夢いちごの郷 菅野いちご園公式HP
夢いちごの郷 菅野いちご園公式X

⑦60分食べ放題はコスパ高い!『ベリーズファームFUSHIMI』

7.ベリーズファームFUSHIMI.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

イオンモール石巻のすぐ近くにある『ベリーズファームFUSHIMI」。

土日のみ営業している施設で、平日のうちに熟した「紅ほっぺ・章姫」の2品種が60分食べ放題!

完全予約制となっており、『じゃらん』の予約ページから申し込みができます。

ほかの多くの施設の入園時間は30分から40分ですが、60分もいちご狩りが楽しめるなんて、とてもコスパがよいですね♪

■ベリーズファームFUSHIMI
住所:宮城県石巻市のぞみ野1丁目1-1
アクセス:JR仙石線蛇田駅からタクシーで7分
電話番号:080-6058-1583
開催期間:2月~6月中旬まで(土日のみ)
営業時間: 10:00〜なくなり次第終了
利用料金:
【2月中旬~3月末】
大人(中学生以上) 2,200円、子ども(小学生以上) 1,700円、未就学児 1,200円
【4月1日~4月末】
大人(中学生以上) 2,000円、子ども(小学生以上) 1,500円、未就学児 1,000円
【5月1日~終了日】
大人(中学生以上) 1,800円、子ども(小学生以上) 1,300円、未就学児 800円
※3歳児未満は無料
ベリーズファームFUSHIMI公式HP
じゃらん予約ページ(ベリーズファームFUSHIMI)

⑧併設の直売所も魅力的!『イグナルファーム いちご園』

8.イグナルファーム いちご園.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

航空自衛隊ブルーインパルスが所属する、松島基地の近くにある「イグナルファーム いちご園」。

いちご狩り体験で、みんなが「イグナル(良くなる)」いちご作りを目指しているいちご農園です。

園内では「もういっこ・よつぼし・にこにこベリー・とちおとめ」の4品種を栽培しており、30分食べ放題が楽しめます。

いちご狩りは予約制となっており、インターネットか電話で申し込みが可能です。
併設されている直売所では、ジャム、アイスクリーム、ドレッシング、冷凍いちごなどのオリジナル商品を購入することができますよ。

■イグナルファーム いちご園
住所:宮城県東松島市大曲櫓前地内
アクセス:JR仙石線陸前赤井駅より南へ徒歩30分、三陸自動車道矢本ICから車で20分
電話番号:090-1935-2679
開催期間:2月~5月上旬まで(土日祝のみ)
営業時間: 10:00〜12:00(最終受付11:30)
利用料金:
【2月~3月】
大人(10歳以上) 2,200円、子ども(4歳から9歳まで) 1,100円、3歳以下 無料
【4月~5月】
大人(10歳以上) 2,000円、子ども(4歳から9歳まで) 1,000円、3歳以下 無料
イグナルファーム いちご園公式HP
イグナルファーム いちご園公式Instagram
イグナルファーム いちご園公式X
イグナルファーム いちご園公式Facebook

春が旬の美味しいいちご。
自分の手で摘んで食べれば、おいしさ倍増間違いなし!
ぜひ、楽しんでくださいね♪

▼週末どこ行こう?を解決する、仙台周辺のおでかけスポット満載!
仙台なすママさんのインスタはこちら

#
おでかけ
#
いちご狩り
この記事を書いた人
「くふうロコ仙台」編集部
「くふうロコ仙台」編集部
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事