仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

2024年春、桜はいつ咲くの?【仙台の桜】「お花見の名所8選」「各地の開花予想日」役立つ情報まとめました!

公開 : 2024.03.28
更新 : 2024.03.27
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.03.28
更新 : 2024.03.27
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
2024年春、桜はいつ咲くの?【仙台の桜】「お花見の名所8選」「各地の開花予想日」役立つ情報まとめました!

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

ようやく朝晩の冷え込みが和らぎ、日差しに幾分かの暖かさが感じられるようになってきました。
春を目前に控え、そろそろ市内の各所で桜の花が開き始める頃ですね。

今回は仙台の桜の名所を紹介するとともに、各地の開花日予想やお花見に役立つ情報なども掲載するので、お出かけの参考にしてくださいね!

2024年、仙台の桜の開花時期はいつ頃?

気象庁のデータによりますと、2023年は観測史上最も早い3月26日に開花が確認された仙台の桜ですが、気象予報メディア各社の予想によると、2024年は3月末から4月初頭にかけての開花が予想されています(2024年3月15日時点)。

仙台の桜の開花日は平年通りなら4月8日ごろなので、今年は1週間ほど早く咲き始めることが予想されます。

錦町公園(開花予想日 3月30日頃)

錦町公園.jpg

NHK仙台放送局のすぐ隣りにある錦町公園。
公園内にはコヒガンザクラやソメイヨシノが植えられており、市内のほかのスポットより早めに桜が開花することで知られています。

3月15日時点での仙台市の桜の開花予想日は3月30日となっているので、その頃には開花した桜の姿が見られるかもしれません。

周辺にコンビニなどの商業施設が多く、園内には運動遊具があるため子ども連れで訪れやすいお花見スポットです。

■錦町公園
住所:宮城県仙台市青葉区本町2丁目21
アクセス:仙台市営地下鉄勾当台公園駅から徒歩約5分
トイレ:有り
仙台市公式HP(錦町公園)

榴岡(つつじがおか)公園(開花予想日 3月30日頃)

榴岡公園.jpg

JR榴岡駅を降りてすぐのところにある「榴岡公園」。
近くには仙台サンプラザホールや楽天モバイルパークがあります。

公園内には約14種類約350本の桜があり、開花期間中は桜祭りが開かれて、夜にはライトアップも行われます。

食べ物の屋台や野外音楽堂でのライブなどのイベントが開かれるので、賑やかにお花見を楽しみたい方におすすめのスポットです。

■榴岡公園
住所:宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目301-3外
アクセス:JR榴岡駅から徒歩約2分
トイレ:有り
仙台市公式HP(榴岡公園)
榴岡公園「桜まつり」公式HP

西公園(開花予想日 4月2日頃)

西公園.jpg

地下鉄大町西公園駅を降りると目の前にある「西公園」。
明治8年に開園してから150年近い歴史がある、仙台市内ではもっとも古い都市公園です。

園内には約200本のソメイヨシノが植えられており、明治元年に創業した源吾茶屋というお茶屋さんが今も営業を続けています。
名物の「づんだもち」や「ごまもち」などに加えて、ドリンクや日替わりの定食も注文できますよ。

2024年はメイン会場と駅前広場会場の2つが花見エリアとなり、飲食ブースやフードトラックが設置されるとのことです。

西公園花見協賛会の公式サイトや公式Xで開花情報やイベント情報を配信しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

■西公園
住所:宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目301-3外
アクセス:仙台市営地下鉄大町西公園駅から徒歩約1分
トイレ:有り
仙台市公式HP(西公園)
せんだい旅日和公式HP(西公園)
西公園花見協賛会公式HP
西公園花見協賛会公式X

三神峯(みかみね)公園(開花予想日 4月4日頃)

339150217_166984879568556_1207631033022301393_n.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん
地下鉄長町南駅から西へ向かって坂道を登ったところにある「三神峯公園」です。

仙台市内でもっとも種類が多い48種類約750本の桜があります。
サトザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラなどの開花の早い品種から遅い品種まであるため、約1か月間にわたってお花見を楽しめる公園です。

339294268_241290555138065_4964982762967000434_n.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

2023年に訪れた@nursemama_sendaiさんは、桜の開花が早かったため
「今年は桜が咲くの早いですよね☺️入学式まで咲いててくれるかな?」と早く散ってしまうことが気になったそうです。

三神峯公園は広いので子どもと一緒にボールを遊びするのもおすすめとのこと。

■三神峯公園
住所:宮城県仙台市太白区三神峯一丁目1外
アクセス:仙台市営地下鉄長町南駅からバス・徒歩で約11分
トイレ:有り
仙台市公式HP(三神峯公園)
仙台市公式HP(三神峯公園のさくらについて)

将監風致(しょうげんふうち)公園

339492177_210407661591196_4944494038905587876_n.jpg 出典:@xavi06barcaさん

地下鉄泉中央駅から北へ向かったところにある「将監風致公園」。
バス道路沿いの桜並木と園内の桜が立ち並ぶ、隠れたお花見スポットです。

駐車場やトイレは隣の将監公園にあるため、自家用車で来た場合は少し歩く必要があります。

339147488_520855336792040_8296773116392631451_n.jpg 出典:@xavi06barcaさん

@xavi06barcaさんは、道路沿いと将監沼を背景にした素敵な桜の写真をInstagramにアップ。

将監沼周辺は昔から生えている木々が保全されているエリアなので、自然を眺めながら散歩するのにおすすめです。

■将監風致公園
住所:宮城県仙台市泉区将監10丁目
アクセス:仙台市営地下鉄泉中央駅から徒歩約14分
トイレ:有り(隣接の将監公園)
仙台市公式HP(将監風致公園)

長命館公園

338944929_2434945983348552_1046336262963122970_n.jpg 出典:@leoreo195さん

地下鉄泉中央駅から南に下って、仙台北環状線を西へ向かったところにある「長命館公園」。
駐車場は北と南側にありますが、南側の駐車場の方が広くて停めやすいのでおすすめです。

338961313_908433417153980_8145311043946971875_n.jpg 出典:@leoreo195さん

2023年の開花時に長命館公園を訪れた@leoreo195さんは、公園内のお花見広場から見える桜のお写真をアップされていました。
まだ満開でなかったとのことですが、ひとつの房にたくさんの桜の花が開いていてとてもきれいですね!

■長命館公園
住所:宮城県仙台市泉区加茂2丁目
アクセス:仙台市営地下鉄泉中央駅から自動車で約7分
トイレ:有り
仙台市公式HP(長命館公園)

西行戻しの松公園(開花予想日 4月1日)

278720461_726781271679671_6709449885473627339_n.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

JR松島海岸駅から西の高台に登ったところにある「西行戻しの松公園」。

昔、東北を旅していた西行法師が大木の下で出会った不思議な童子と禅問答をして負けてしまい、松島に行くのを諦めて引き換えしたことが公園の名前の由来になっています。

公園内にはソメイヨシノやオオヤマザクラが約260本植えられています。

278796969_408992583946352_2326601200887149160_n.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

桜の向こうに松島湾が見える美しい形式を写真をアップした@nursemama_sendaiさんは
「日曜日満開の桜でした🌸お天気にも恵まれてぽかぽか陽気子どもたちも喜んでました♪」とコメント。

ほのかに色づく桜の花と、松島湾の緑と青のコントラストがとても素晴らしいですね!

■西行戻しの松公園
住所:宮城県宮城郡松島町松島犬田2
アクセス:JR仙石線松島海岸駅から車で5分
トイレ:有り
松島観光協会公式HP(西行戻しの松公園)

船岡城址公園・白石川堤一目千本桜(開花予想日 3月30日)

169084080_135378598591443_5436437714847544721_n.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

明治維新まで柴田氏の居城があった「船岡城址公園」。
公園内には約1,300本のソメイヨシノがあり、隣接する白石川堤一目千本桜には1200本の桜のトンネルがあります。

毎年4月に町をあげて「しばた桜まつり」が開催されており、他県からも観光客が訪れる有名な観光スポットとなっています。

168359978_162687642382615_8175434223681053125_n.jpg 出典:@nursemama_sendaiさん

混雑する時間を避けて朝イチで花見をしたという@nursemama_sendaiさんは、船岡城址公園の周辺と坂道から見下ろす一目千本桜の写真に
「やっぱり桜って良いですよね🌸🍡春はお花が多くて幸せを感じます😊」とコメント。

桜まつりの期間中は臨時駐車場が開設されますが、とても混むので時間に余裕を持って出発するのが良さそうですね!

■船岡城址公園
住所:宮城県柴田郡柴田町船岡舘山95-1
アクセス: JR船岡駅から徒歩約15分
トイレ:有り
柴田町公式HP(2024しばた桜まつり)

仙台の春の訪れを、美しい桜の景色で迎えたいですね。
ぜひ、参考にしていただけたら嬉しいです。

#
静岡まつり
#
おでかけ
#
イベント
#
公園
この記事を書いた人
「くふうロコ仙台」編集部
「くふうロコ仙台」編集部
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事