仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台なすママです。
仙台在住歴10年、コスパの良いグルメには目がない私!
3歳と7歳の子育て中の30代2児の母です♪

私は、パンと言ったらサクッサクの食感とバターの香りがするクロワッサンが大好き。
お腹を満たしてくれるお惣菜パンと、デザートになる甘い菓子パン、つい両方を選んでしまいます!

最近は段々と暖かい日が増えてきました!
好きなパンを片手に、家族と公園ピクニックはいかがですか?

今回は、毎日100種類以上が並ぶ!話題のパン屋さんをご紹介します。

迷いすぎて困る!?話題のBoulangeie Girafe(ブーランジェリー ジラフ)

今回おススメしたいお店は、朝早くからOPENしていて、たくさんの種類のパンを楽しめるため、お出かけや職場に行く前のランチ用に購入できます。
さらに、休日の朝からゆっくりコーヒーとパンを堪能できる場所です。

そのお店は、仙台市若林区卸町にあるパン屋さん『Boulangerie Girafe(ブーランジェリー ジラフ)』です!

IMG_1288.jpg

パン屋さんの近くには、道路を挟んで卸町のイオンがあります。

IMG_1317.jpg

こちらのお店は1階がパン屋さんで、2階が人気のカフェ『KEYAKI COFFEE』になっていて、
1階で購入したパンを2階のカフェでコーヒーと一緒に食べることもできます。

IMG_1293.jpg

駐車場ってあるの?近くの駅はどこ?

駐車場は、お店の脇に6台分のスペースがあります。
地下鉄なら、東西線卸町駅から徒歩5分ほどで行けますよ。

IMG_1280.jpg

毎日100種類以上って本当!?どんなパンが売っているの?

IMG_1297.jpg

毎日100種類以上のパンが並ぶため、目でも楽しめるそんなお店です。

この日は9時半頃にお伺いしましたが、もうすでに80種類以上はパンが並んでいました!
お店にいるうちにも、次から次へと新しい種類のパンが焼き上がって店頭に並び始めます。

来店客は常に4人ぐらいはいて、ひっきりなしにお客さまが入ってくる人気ぶりでした。

パン好き的「初見で気になったパン」5種をご紹介♪

店内に並んでいたたくさんのパンの種類から、個人的に気になった一部を、店内POPの推しポイントと共にご紹介します!

●棒棒鶏とハムタマゴサンド 463円
自家製の棒棒鶏とシャキッとしたキュウリ・レタスの相性がバツグン。
ハムタマゴとのペアサンドです。

●パンオフレーズ 463円
マスカルポーネ×自家製カスタード×アーモンドペーストの三重奏がいちごとマッチ。
季節限定商品です。

●塩レトロコッペ 273円
人気コッペのバリエーション。特製練乳クリームに岩塩のアクセント!!

●厚切りベーコンときのこのブルスケッタ
ピザソースとホワイトソースをベースに、バターソテーしたきのこをのせて焼き上げ。

●ブランシュあんバター 308円
枝をイメージしたサクサクのクロワッサンに、甘さ控えめの十勝産の粒あんと口溶けのよいバターをサンド。

惣菜系からハード・食パンまで幅広!推しは「デニッシュ系」

店頭にはサンドイッチやお惣菜系、ハード系~食パン系、デニッシュ系と色々な種類が並んでいました。

特に力を入れられているのが、可愛くてキラキラした甘いデニッシュ系ですね!
ふわモチ食感が味わえる手ごねパンや、サクサク食感とバター感が味わえるクロワッサンが特にオススメです!

IMG_1295.jpg

店員さんに聞いた「一番人気」はコレ!

それにしても、たくさん種類があるので、どれにしようか迷ってしまいますよね。

IMG_1296.jpg

そこで店員さんに一番人気を聞いたところ、「湯ごねのレトロコッペ」とのことです!

●湯ごねのレトロコッペ 242円
なつかしのコッペパンを湯ごね製法で作ったもっちりと後引くコッペパンに、バランスのとれた練乳クリームをサンドしています。

IMG_1313 (1).jpg

子連れでも安心?店内の様子やサービスをチェック

店内にはパンの良い香りが広がっていて、幼い頃に読んだ絵本の中のパン屋さんに来たみたいにワクワクします。

店内は広いため、方向転換は難しいかもしれませんが、車椅子やベビーカーも通れる広さがあると思います。
正面の入り口だと階段ですが、駐車場から来る方は直接入れる通路もあり、そこは段差が約15cm程なので、子育て中の方や高齢者の方にとっても安心ですね!

また、トイレもあります。
おむつ替えシートなどはないですが、近くに卸町イオンがあるので、いざおむつ替えが必要な場合には、お買い物も兼ねて駆け込んじゃう!という手もありそうです。

パンのメニューに食品中のアレルギー表示がされているのも、子育て中の方にとっても、アレルギーのある方にとっても、安心できて良いなと思います!

IMG_1298.jpg

いよいよ実食!悩みに悩んで選んだ「BEST5」発表!

今回私は悩みましたが、厳選に厳選して…

●「塩パンretoro」
●「ショコラブラッククロワッサン」
●「クロワッサンツナリエット」
●「アンバターサンド」
●「Jackie」

の5つにしました!

お家に帰宅後、お皿に移し、コーヒーを準備してから、私は温めずにそのまま食べました!

IMG_1324.jpg

コスパ最強!一度食べると"沼"にハマる「塩パンretoro」143円

もはやはずせない存在の塩パンを湯ごねで作り、中はもっちり、バターが溶けてジュワ、外側はカリッとあと引くうまさです。

IMG_1305.jpg

IMG_E1338.jpg

中がもっちり、外はカリッとバターの香りがして美味しいです。
お安いのも嬉しいですよね。
何個でも食べたい美味しさでした!

お腹を満たしてくれる「ショコラブラッククロワッサン」380円

この時期限定!
ココアバージョンのブラッククロワッサン。
ココア風味にすることでチョコとの相性がさらにUP↑↑

IMG_1307.jpg

IMG_E1335.jpg

練り込められたビターチョコがアクセントになっていて、サクサクで美味しいです!
見た目も映えること間違いなし!
食べづらいとかもなかったですよ。

人生で一番に出会えた!期間限定「クロワッサンツナリエット」396円

ツナマヨにクリームチーズと玉ねぎを合わせたフィリングをサンド。
リング状に焼いたザクフワのクロワッサンとの相性バツグンです。

IMG_1308.jpg

IMG_E1330.jpg

パイ生地がサクサクで美味しいです。
ブラックペッパーが効いていて、クリームチーズ入りのツナとの相性バツグン!
シャキシャキのきゅうりも入っていて、パイ生地のバターの香りとの相性が良く、今までで一番美味しいツナサンドでした!

ツナのボリュームが凄かったです!
具だくさんなこともあり、やや食べにくい感じがしましたが、とても美味しく食べられました。

気になる手ごねパン「アンバターサンド」273円

湯ごねの直焼きロール。

IMG_1310.jpg

IMG_E1328.jpg

丸パンがもちもちで美味しいです。
バターとこしあんが最高です!
あんこも甘すぎず、あんことバターがたっぷりで、ちょうど良いハーモニーが口の中で奏でられます♪
こちらの商品はコーヒーにとても合いました!

子ども達、大喜び!キャラクターパン「Jackie」297円

ミルクチョコレート入りですもの✩︎

IMG_1312.jpg

IMG_E1332.jpg

中のミルクチョコレートが濃厚でたくさん入っています!
なんと言ってもJackieの顔が可愛いので子ども達が喜びます!
我が家の子ども達の一番人気です♪

即リピ決定!100種類以上のパンを全て食べ尽くしたい♪他店舗情報あり!

IMG_1320.jpg

まだまだ食べたいパンがいっぱいあったので、もうすでにまた行きたい気持ちになっています。

ちなみに、私が次に行ったら絶対買いたいなと思っているのは、湯ごねの直焼きロールのラムレーズン273円です。

こちらのパン屋さんは、他にも仙台市内に2店舗あり、店舗によって限定のパンの種類も違うものがあるようです。

『Girafe Park Town(仙台市泉区髙森)』
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜が定休)
パンは約40種類。パークタウン店限定は「リッチ食パン」

『Girafe Repos(仙台市青葉区中央)』
営業時間:9:30~17:30
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜が定休)
お店で焼き上げたパン100種類以上が並ぶ。

ぜひ、みなさま行ってみてくださいね。

店舗名:Boulangerie Girafe(ブーランジェリー ジラフ)
所在地:宮城県仙台市若林区卸町1丁目3−13−1 1F 営業時間:
火~日:7:00〜17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜が定休)
電話番号:022‐703‐2740
駐車場あり
クレジットカード利用可
ブーランジェリー ジラフ公式インスタグラム

※この記事は2024年3月時点での情報を基に作成しています。営業時間やメニューなどの情報は変わることがありますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
パン
この記事を書いた人
仙台なすママ
仙台なすママ
生まれも育ちも宮城!仙台歴は10年!地元宮城で食や文化をもっと楽しみたいなと感じている30代2児の母です!コスパの良いグルメやスイーツには目がない私♫最近は神社めぐりにハマっていて、それぞれの歴史や文化に触れたり、神聖な空気に心が浄化され癒されています。そんな絶賛子育て中の私が、子連れでも楽しめるグルメ・お出かけ・イベントの情報を発信しています!
記事TOPへ戻る
最新の記事