仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、くふうロコ仙台公式ライターの︎︎仙台カフェグラムです。
親の転勤についていく中で、幼少期・大学生・社会人と、今年で仙台在住も13年になります。

家族は夫と1歳の息子の3人暮らし。
子連れでも楽しめる宮城、大人だけでしっぽり楽しむ宮城など、宮城の魅力を語り尽くします〜!

今回ご紹介するのは、私が臨月のときに「出産前にいい思いしておきたい!」と宿泊した、とっておきのお宿です。

完全プライベートな癒し空間!日常を忘れる宿『みちのく庵』

奥羽の薬湯、鎌先温泉にあるこのお宿は『みちのく庵』。
あたりは木々しか無く、とても静かです。

玄関に入り、スリッパに履き替えると、左手には囲炉裏の間があり、右手にはフローリングのラウンジがあります。 部屋数は以下の9室で、完全にプライベートな癒し空間を味わうことができます。

温泉石風呂または半露天風呂付きのスイート3室

・曙(バリアフリー対応)
曙.webp ・東雲(子ども宿泊不可)
東雲.webp ・端麗
端麗.webp こちらの3部屋には、石風呂か半露天風呂が付いています。 端.webp

子ども宿泊不可の2部屋

・「朝霞」角部屋洋室(34㎡)​シングルベット2台
→窓が広く景観が最高!
朝霞.webp

・「睦庵」和室8畳2間、シングルベッド2台
→庭園の眺めを楽しめる!
睦あん.webp

子ども宿泊可能な4部屋

・「小萩」「稲船」「横雲」:和室12畳 横雲.webp ・「玉垣」:和室10畳 玉垣.webp

子ども宿泊不可のお部屋がいくつかあるように、お宿は全体的に静寂な雰囲気。
大人が日常を忘れるためのお宿と言ってもいいでしょう。
女子旅、夫婦旅行、親孝行旅行などに選びたいお宿です。

泊まったお部屋を公開!幻想的な景色に大満足

ちなみに、今回私が泊まった部屋は「横雲」で、1泊1人約2万5,000円ほどでした。

IMG_4700.JPG 大きな窓からは美しい山の景色を楽しむことができます。
紅葉の時期は一面が美しい紅に染まるのでしょうね…!

ウェルカムデザートのソフトクリームが濃ッ厚で美味しいのなんのって…。
IMG_4703.JPG

夕食前に温泉に浸かったのですが、この日は雪がちらついて、映画のような幻想的な景色でした。 おんせん.webp こんないい思い、子どもが生まれたらしばらくできないんだろうなぁ…と噛み締めながら夕食会場へ。

今回は複数名での宿泊なので、個室の会食場です。

「とにかく料理が美味しい!」で有名。さて実食!

夕食は「塩梅が抜群!」地元産食材の和懐石

地元産の食材をたっぷり使った和懐石の素晴らしいこと!
食材.webp

旬の果実で作る、女将と若女将の手作り果実酒が食前酒として出てきます。 果実酒.webp

温泉好きな方々の間で「料理の満足度が高い」と評判なのですが、特に女性客に人気なようです。

評判通り、どれも美しく、お味も絶品(全員ひと口食べるごとに唸ってました)。

IMG_4708.JPG 懐石なので、食後に胃がもたれることもありません。
本当に「胃にちょうどいい」塩梅なのです。

IMG_4715.JPG

ご飯のおかわりが止まらない!映える絶品朝食

朝食のメニューで嬉しかったのは
・搾りたてのフレッシュジュース
・電球の容器に入った蜂蜜
・濃厚だけど爽やかなヨーグルト。

ご飯のお供になる梅干しや漬物が、契約農家で作られたというお米に合います。
お米.webp 美味しすぎて、おかゆと白米を2杯ずつお代わりしました。 IMG_4747.JPG

お宿で欲しかった!が買える「オンラインストア」も注目


朝食に出てきた「電球入りの蜂蜜」や梅干し、お宿の飲み物販売用の冷蔵庫にひっそりと売られていた焼き菓子、ウェルカムドリンクのお茶や食器などが、オンラインストアで購入できます。

帰宅後、旅の余韻を味わうのにも良さそう。
焼き菓子は宿泊時、最後の1つを誰かに購入されてしまって買い損ねたので、これを機に購入したいと思います!

▶︎みちのく庵オンラインショップはこちら

満足度は星5つ!日常を忘れて癒されるためのお宿

部屋数が9室と少ない上、人気すぎるあまりなかなか予約が取れないのですが、タイミングよくキャンセルが出ることもあるようです。

「次はお子様が生まれたらいらっしゃってください。お待ちしていますネ。」
という仲居さんのホスピタリティあふれるあたたかい接客も、居心地の良さの一つ。
1年に1回、自分へのご褒美をここで…というリピーターさんが多いのも納得です。

「宮城旅行したいのだけど、オススメのお宿を教えて!」
「県民だけど、近くでゆるりと贅沢したいな〜」
という方に激推しです!

息子が1歳になったら温泉解禁を狙っていたので、近々ご挨拶がてら私もまた訪問したいと思います。

■四季の宿 みちのく庵
住所:〒989-0231 宮城県白石市福岡蔵本 字狐峯345
電話番号:0224-26-2111
駐車場:あり
クレジットカード:利用可 VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS
みちのく庵公式サイト

※この記事は2024年3月時点での情報を基に作成しています。営業時間やメニューなどの情報は変わることがありますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
おでかけ
#
温泉・サウナ
この記事を書いた人
仙台カフェグラム
仙台カフェグラム
ゴリラ顔の夫と1歳息子の3人暮らし。転勤族の家庭に生まれ、幼少期から宮城と山形を交互に住んでいます。結婚を機に現在は宮城で生活。趣味はグルメ、美容、柔術。大人のおしゃれカフェ、穴場スポット、子連れでも楽しめるカフェ、テーマ性のある撮影スポットなど、幅広く発信していきます。オススメな場所への記事は熱くなりがちです!
記事TOPへ戻る
最新の記事